カンポウアロマハウス
- エステ
- リラク
- 東京都新宿区高田馬場1-34-12 竹内ローリエビル304
- 各線高田馬場駅徒歩1分【アロマリンパマッサージ/高田馬場】
漢方アロマハウスのブログ
最新ブログ一覧
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2016-02-10 11:03:38.0
- 投稿者:
- ホウ カナエ
一度、経絡リンパマッサージを受けたけど、また受けたい。そんな皆様にオススメのプランをご用意いたします。身体を全体的に経絡に沿ってほぐしつつ、特に首、肩、肩甲骨、上半身の施…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2016-02-01 13:10:02.0
- 投稿者:
- ホウ カナエ
首、肩、肩甲骨。兎に角、上半身がキツイ方は多いですね。仕事に常にパソコンの操作時間が長いで同じ姿勢、下にむいていることで目、首、肩、肩甲骨のこりが酷い、痛くなることもあり…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2016-01-31 10:44:00.0
- 投稿者:
- ホウ カナエ
首、肩、肩甲骨。兎に角、上半身がキツイ方は多いですね。仕事に常にパソコンの操作時間が長いで同じ姿勢、下にむいていることで目、首、肩、肩甲骨のこりが酷い、痛くなることもあり…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2016-01-28 09:23:07.0
- 投稿者:
- ホウ カナエ
効果について私たちが行う経絡リンパマッサージは、リンパマッサージや西洋系アロママッサージとは異なります。経絡リンパマッサージはリンパの部分だけでなく、お客さまの状態を見な…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2016-01-27 08:16:48.0
- 投稿者:
- ホウ カナエ
中医学の基礎理論をなすものです。体の各部位の働きと、気と血の流れの相互の役割を体系づけた考え方です。経絡は経脈と絡脈を含めた呼称です。経脈は太い枝で絡脈は経脈から分かれた…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2016-01-26 09:41:16.0
- 投稿者:
- ホウ カナエ
かっさを体験してみたい方、体の毒などに興味を持っている方、頑固な肩こり、なかなかすっきりしない方にお勧めです。中国伝統民間療法のひとつで、数千年にわたって広く使われてきた…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2016-01-25 13:14:25.0
- 投稿者:
- ホウ カナエ
今月はさむいお天気ですね。この前、雪も降りました。皆様は冷え、・むくみ気になるでしょうか!冷えて血流が悪くなり、天気が寒い筋肉が固まって身体ががちがちですね。おすすめの人…続きを見る -
プライベート
- 投稿日:
- 2016-01-23 12:50:23.0
- 投稿者:
- やました けいこ
昨年から日中は12月1月とは思えない気温でしたが、その分朝晩が冷えるので体調を崩してしまう方も多いのではないでしょうか。最近はようやく例年の寒さが戻ってきた気がしますが、み…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2016-01-22 08:52:50.0
- 投稿者:
- ホウ カナエ
経絡リンパを受けたあと水分たくさん摂ってくださいねといつも言います。経絡リンパをうけたあとの水分補給がたいせつですよ。コリは体の老廃物などがある部分に溜まり・とどこおる事…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2016-01-21 12:31:19.0
- 投稿者:
- ホウ カナエ
の時期人気のメニューをご紹介します。お正月あけてからの連日、お買い物などで、足がクタクタ~と言う方がとても多くいらっしゃいます。そんな方にお勧めです。欲張り特別コース130…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(0)
- 2021年12月分(0)
- 2021年11月分(0)
- 2021年10月分(0)
- 2021年9月分(0)
- 2021年8月分(0)
- 2021年7月分(0)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(0)
- 2021年4月分(0)
- 2021年3月分(0)
- 2021年2月分(0)
- 2021年1月分(0)
- 2020年12月分(0)
- 2020年11月分(0)
- 2020年10月分(0)
- 2020年9月分(0)
- 2020年8月分(0)
- 2020年7月分(0)
- 2020年6月分(0)
- 2020年5月分(0)
- 2020年4月分(0)
- 2020年3月分(0)
- 2020年2月分(0)
- 2020年1月分(0)
- 2019年12月分(0)
- 2019年11月分(0)
- 2019年10月分(0)
- 2019年9月分(0)
- 2019年8月分(0)
- 2019年7月分(0)
- 2019年6月分(0)
- 2019年5月分(0)
- 2019年4月分(0)
- 2019年3月分(0)
- 2019年2月分(0)
- 2019年1月分(0)
- 2018年12月分(0)
- 2018年11月分(0)
- 2018年10月分(0)
- 2018年9月分(0)
- 2018年8月分(0)
- 2018年7月分(0)
- 2018年6月分(0)
- 2018年5月分(0)
- 2018年4月分(0)
- 2018年3月分(0)
- 2018年2月分(0)
- 2018年1月分(0)
- 2017年12月分(0)
- 2017年11月分(0)
- 2017年10月分(0)
- 2017年9月分(0)
- 2017年8月分(0)
- 2017年7月分(0)
- 2017年6月分(0)
- 2017年5月分(0)
- 2017年4月分(0)
- 2017年3月分(0)
- 2017年2月分(0)
- 2017年1月分(0)
- 2016年12月分(1)
- 2016年11月分(1)
- 2016年10月分(7)
- 2016年9月分(1)
- 2016年8月分(0)
- 2016年7月分(1)
- 2016年6月分(5)
- 2016年5月分(3)
- 2016年4月分(0)
- 2016年3月分(3)
- 2016年2月分(4)
- 2016年1月分(8)
- 2015年12月分(0)
- 2015年11月分(1)
- 2015年10月分(16)
- 2015年9月分(12)
- 2015年8月分(14)
- 2015年7月分(4)
- 2015年6月分(0)
- 2015年5月分(0)
- 2015年4月分(2)
- 2015年3月分(1)
- 2015年2月分(1)
- 2015年1月分(0)
- 2014年12月分(0)
- 2014年11月分(0)
- 2014年10月分(2)
- 2014年9月分(0)
- 2014年8月分(9)
- 2014年7月分(1)
- 2014年6月分(3)
- 2014年5月分(0)
- 2014年4月分(0)
- 2014年3月分(2)
- 2014年2月分(0)
- 2014年1月分(0)
- 2013年12月分(1)
- 2013年11月分(1)
- 2013年10月分(1)
- 2013年9月分(0)
- 2013年8月分(0)
- 2013年7月分(0)
- 2013年6月分(1)
- 2013年5月分(10)
- 2013年4月分(2)
もっと見る
漢方アロマハウスのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【首肩こり・デスクワークの方】アロマリンパマッサージ60分¥6400 ¥6,400
|
新 規 |
【しっかり90分コース】経絡リンパマッサージ 解消コース90分¥9300 ¥9,300
|
新 規 |
【(かっさ)顔筋小顔】★法令線、顎ライン、むくみ 解消コース90分¥10420 ¥10,420
|
全 員 |
回数券・60分・90分・120分 ¥0
|
全 員 |
【首肩こり・デスクワークの方】首肩・肩甲骨 解消 コース60分¥6930 ¥6,930
|
全 員 |
【しっかり90分コース】【しっかり90分コース】経絡リンパマッサージ ¥9900 ¥9,900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。