フットスタイル 八丁堀店(FOOT STYLE)のブログ
最新ブログ一覧
1676件のブログがあります
1/168ページ 次へ
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-03 08:25:07.0
- 投稿者:
- フット スタイル
今の時期は、気圧や気温などの天候の変化、移動や職場の変化など・・・さまざま体と心に影響が出る季節です!自律神経系の乱れで、不眠症に悩む方も多いですね脳は90分のサイクルで…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-29 08:24:09.0
- 投稿者:
- フット スタイル
少しづつ暖かくなってきていますが、段々と薄着になってきますね。春からなつに向けて、気になるのが、お腹や太ももの脂肪やセルライトですよね!一度ついた脂肪やセルライトはなかな…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-22 08:34:41.0
- 投稿者:
- フット スタイル
だんだんと暖かくなってきましたね!足裏や爪の手入れは大丈夫ですか? 起立して歩くとある一か所が、痛い!と思われることはないですか?それは、「魚の目」です。皮膚には神経が通…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-18 11:47:56.0
- 投稿者:
- フット スタイル
当店では、爪のトラブルの対応も行っており、巻爪で悩んでいる方や爪の形成不全で悩んでいる方も、専門家によるケアを行っています。特に拇趾に多い、巻爪は、弾性ワイヤーを使用し、…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-17 11:40:42.0
- 投稿者:
- フット スタイル
先日、超音波を使用して、小顔の施術及び、鼻高矯正を行いましたモニターになって頂き、初めての施術でビフォーアフターの結果を掲載しました。輪郭や鼻の高さなど変化が見られ、スッ…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-13 08:23:52.0
- 投稿者:
- フット スタイル
季節の変わり目は、体調を壊しやすく、自律神経の乱れも出てきます。眼精疲労や肩こり、頭痛、末端冷え性、下腿の浮腫みなど・・・。全身を流れている血液と同様に、体内には「リンパ…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-11 10:16:57.0
- 投稿者:
- フット スタイル
スポーツアスリートなど過度のトレーニングで疲労回復に用いるのに人気の「高圧酸素カプセル」です!仕事などのストレスからくる、不眠症や代謝低下による冷え性や学生の勉強疲れから…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-10 11:34:14.0
- 投稿者:
- フット スタイル
ドイツ製の専用マシンを使用して、さまざまな、足裏や爪のケアを行っています。状態に応じて、アタッチメント(フレーザー)を変えたりして、削っていきます。ウオノメなど、芯が出来…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-06 15:30:11.0
- 投稿者:
- フット スタイル
だいぶ踵に溜まった古い角質やタコが大量に取れました!施術後はしっかり専用の保湿クリームを塗布して、しっかり乾燥を防げますが、自宅でもしないとまた繰り返してしまいますね!ス…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(10)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(13)
- 2024年10月分(14)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(11)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(9)
- 2024年1月分(13)
- 2023年12月分(14)
- 2023年11月分(19)
- 2023年10月分(16)
- 2023年9月分(14)
- 2023年8月分(12)
- 2023年7月分(16)
- 2023年6月分(14)
- 2023年5月分(17)
- 2023年4月分(18)
- 2023年3月分(15)
- 2023年2月分(13)
- 2023年1月分(13)
- 2022年12月分(13)
- 2022年11月分(13)
- 2022年10月分(14)
- 2022年9月分(11)
- 2022年8月分(13)
- 2022年7月分(16)
- 2022年6月分(15)
- 2022年5月分(18)
- 2022年4月分(20)
- 2022年3月分(15)
- 2022年2月分(13)
- 2022年1月分(20)
- 2021年12月分(16)
- 2021年11月分(22)
- 2021年10月分(16)
- 2021年9月分(15)
- 2021年8月分(13)
- 2021年7月分(6)
- 2021年6月分(10)
- 2021年5月分(8)
- 2021年4月分(10)
- 2021年3月分(12)
- 2021年2月分(16)
- 2021年1月分(16)
- 2020年12月分(12)
- 2020年11月分(12)
- 2020年10月分(13)
- 2020年9月分(10)
- 2020年8月分(14)
- 2020年7月分(11)
- 2020年6月分(15)
- 2020年5月分(21)
- 2020年4月分(21)
- 2020年3月分(25)
- 2020年2月分(16)
- 2020年1月分(15)
- 2019年12月分(22)
- 2019年11月分(12)
- 2019年10月分(11)
- 2019年9月分(11)
- 2019年8月分(12)
- 2019年7月分(11)
- 2019年6月分(11)
- 2019年5月分(12)
- 2019年4月分(14)
- 2019年3月分(5)
- 2019年2月分(9)
- 2019年1月分(9)
- 2018年12月分(10)
- 2018年11月分(5)
- 2018年10月分(6)
- 2018年9月分(5)
- 2018年8月分(5)
- 2018年7月分(8)
- 2018年6月分(10)
- 2018年5月分(10)
- 2018年4月分(6)
- 2018年3月分(4)
- 2018年2月分(4)
- 2018年1月分(4)
- 2017年12月分(7)
- 2017年11月分(10)
- 2017年10月分(7)
- 2017年9月分(4)
- 2017年8月分(5)
- 2017年7月分(6)
- 2017年6月分(3)
- 2017年5月分(6)
- 2017年4月分(5)
- 2017年3月分(8)
- 2017年2月分(2)
- 2017年1月分(6)
- 2016年12月分(10)
- 2016年11月分(14)
- 2016年10月分(6)
- 2016年9月分(6)
- 2016年8月分(6)
- 2016年7月分(6)
- 2016年6月分(4)
- 2016年5月分(4)
- 2016年4月分(5)
- 2016年3月分(3)
- 2016年2月分(9)
- 2016年1月分(7)
- 2015年12月分(8)
- 2015年11月分(5)
- 2015年10月分(9)
- 2015年9月分(10)
- 2015年8月分(8)
- 2015年7月分(7)
- 2015年6月分(11)
- 2015年5月分(9)
- 2015年4月分(8)
- 2015年3月分(9)
- 2015年2月分(4)
- 2015年1月分(8)
- 2014年12月分(11)
- 2014年11月分(8)
- 2014年10月分(9)
- 2014年9月分(14)
- 2014年8月分(7)
- 2014年7月分(5)
- 2014年6月分(9)
- 2014年5月分(6)
- 2014年4月分(6)
- 2014年3月分(12)
- 2014年2月分(14)
- 2014年1月分(8)
- 2013年12月分(18)
- 2013年11月分(27)
- 2013年10月分(18)
- 2013年9月分(20)
- 2013年8月分(31)
- 2013年7月分(29)
- 2013年6月分(27)
- 2013年5月分(14)
- 2013年4月分(22)
- 2013年3月分(19)
もっと見る
フットスタイル 八丁堀店(FOOT STYLE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【プロの整体師の全身マッサ-ジ】ストレッチ&ほぐし整体90分通常¥7700→¥5400 ¥5,400
|
再 来 |
リピ-タ-様用【全身マッサ-ジ】ストレッチ&ほぐし整体90分通常¥7700→¥5400 ¥5,400
|
新 規 |
頭痛,肩こり,不眠解消!【快眠ヘッドスパ】ヘッド+整体70分セット¥7600→¥4900 ¥4,900
|
再 来 |
頭痛,肩こり,不眠解消!【快眠ヘッドスパ】ヘッド+整体70分セット¥7600→¥4900 ¥4,900
|
全 員 |
【平日16時~限定】足スッキリ!リフレクソロジ-(足ツボ)60分5200→3300円 ¥3,300
|
全 員 |
【平日16:00~限定】骨盤の歪み気になりませんか?骨盤矯正60分6200円→3600円 ¥3,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。