- サロン平均
- 4.94
-
-
- 雰囲気
- 4.6
-
- 接客サービス
- 4.8
-
- 技術・仕上がり
- 5.0
-
- メニュー・料金
- 4.8
- ※口コミは、あくまでも個人の感想であり、個人差があります。
- ※口コミの平均点は直近1年間の集計となります。平均点の考え方
- ※普通=3が評価時の基準です。口コミとは
-
とても丁寧な説明と施術で体も軽く楽になりました。
ありがとうございます!!
また伺いたいです!
non さん
この度はご来店くださいましてありがとうございました。さらに、お褒めのレビューをいただいたこと重ねてお礼申し上げます。
お仕事がら不自然な体勢になることが多いため、お体のバランスが不均衡になっていました。
人の体は骨と筋肉だけで支えているのではなく、筋膜という薄い膜が、ぴったりフィットしたウェットスーツの様に全身の筋肉を包み込んで、カラダを支えています。その働きから、筋膜は第二の骨格と呼ばれています。
疲労が蓄積すると筋肉が硬くなるだけではなく、筋肉を包み込んでいる筋膜の弾力性が損なわれ、筋肉を圧迫して血行が悪くなります。この状態がコリです。
ほぐしは、筋膜を小刻みにストレッチしなが緩める、筋膜リリースを心がけました。
内臓筋のコリに関しては、際立っている部位はないものの全体的に硬くなっていました。
内臓筋は体の内壁を通じて腰や背中、肩の筋肉と繋がっています。内臓筋の硬さは外側にも影響します。
肩こりや腰痛はそこだけが原因ではなく内側から柔らかくすることが大切だとイメージしてください。
これからもnon さんの健康のお手伝いができましたら幸いです。お辛いときはご相談ください。
-
私は一時のリラクゼーションより根本的な改善を望んで整体に行きますが、私と同じような考えの方はこの治療院はピッタリだと思います。
今回いつも通っている整体の先生がお怪我をされしばらく休診となっていたため、ホットペッパーで探したところ評判の良いいくみ整体に伺いました。
先生は説明も患部へのアプローチも非常に丁寧で、かと言って自分よがりの考えを押し付けたりはせず先生の考え方や効果をきちんと説明してくれます。
私は首と腰が痛く治療をお願いしましたが丁寧に施術していただき改善を実感しました。
冒頭に申し上げたとおりリラクゼーションではないので全身くまなく揉むというような施術はされませんが、いま現在辛い痛みをお持ちの方には自信を持って勧められる治療院です。
ゆっぴー さん
先日はご来店くださいまして有り難うございました。さらにお褒めのレビューをいただいたこと重ねてお礼申し上げます。
ハードワークの毎日で、肩こり、首の凝りと腰痛でお辛くされていました。お体のバランスを確認したところ、骨盤が前方に移動することで、上半身が僅かに仰け反る様な姿勢になっていました。このような姿勢は体の軸が定まり難く、凝りを作りやすい状態です。
内臓筋に関しては胃の疲れがあり、これは夜のお食事が遅いことに関係していると思われます。中でも大腰筋の硬さが際立っていました。大腰筋は正しい姿勢を保つ役割を担っている重要な筋肉です。お体が仰け反っていた原因と考えられます。
首の不調は、首から肩甲骨に繋がる肩甲挙筋が凝っていました。肩甲挙筋が凝ると首の可動域が減少することがあります。
筋肉の凝りとは正確には筋肉とそれを包み込む筋膜がお互いに硬くなった状態を指します。
ほぐしは筋膜をストレッチしながら押圧する筋膜リリースをしました。
施術後にポジティブな反応があり嬉しい限りです!
これからも ゆっぴー さんの健康の一助になれましたら幸いです。またのご来店お待ちしております。
-
引っ越しの疲れを取りたくて口コミを頼りに来店しました。口コミ通り、とても丁寧に説明しながら施術をしてくれました。背中などではなく腹部へのアプローチを主にするのは珍しく感じましたが、説明を聞いてとても理に適っていると納得しました。足にはそれほど触れていないのに脚の長さの左右差が改善されたり、効果もその場で実感出来ました。翌日、好転反応の怠さはありましたが揉み返しなどは全くありませんでした。また次回も利用させていただきたいと思います。ありがとうございました!
あい さん
この度はご来店くださいまして有り難うございました。さらにお褒めのレビューを頂いたこと重ねてお礼申し上げます。
引越しは、心理的・体力的に負担を伴います。実際お体の随所に疲労が見られました。
姿勢をチェックさせていただいたところ背中から腰にかけて、本来なら自然にできるしなやかな背骨のカーブが減少して腰全体が硬くなっていました。これは骨盤周囲の筋肉が硬くなって骨盤にゆがみがある時に見られる現象です。骨盤周囲の筋肉とは主にお腹の中の腸腰筋とお尻の筋肉群です。あい さんの場合お尻の筋肉がカチカチに凝っていたため股関節が内側に回り難かったり、うつ伏せの時に曲げた足先が浮いていました。
お腹のほぐしでは腸腰筋が緩んだことで背中から腰にしなやかさが出てきました。お尻の筋肉もカチカチで二回に分けてほぐしたことで股関節は元の位置に戻りました。
その他に胃腸の硬さもあり、これはお引越しの疲れからくるある種の緊張状態と考えられます。お伝えしたゆったり呼吸を普段から心がけてリラックスして下さい。
これからも あい さんの健康のお手伝いができましたら幸いです。お辛いときはいつでもご相談ください。
いくみ整体の口コミ一覧/ホットペッパービューティー