- サロン平均
- 5.00
-
-
- 雰囲気
- 4.9
-
- 接客サービス
- 5.0
-
- 技術・仕上がり
- 5.0
-
- メニュー・料金
- 4.9
- ※口コミは、あくまでも個人の感想であり、個人差があります。
- ※口コミの平均点は直近1年間の集計となります。平均点の考え方
- ※普通=3が評価時の基準です。口コミとは
-
これまでマッサージを受けると揉み返しがあったのですが、こちらの施術を受けた後はまったく痛みがありませんでした。
心地よくて気がついたら眠っていました。
身体の弱いところをしっかりほぐしていただけたので、またお願いしようと思います。
口コミ投稿ありがとうございます。
敏感な身体の方は、強い刺激を受けると筋肉が反発して硬直してしまいます。これは身体の防御反応のひとつです。
身体が無理なく受け入れてくれるレベルのやわらかな刺激ならスーッと深くまで届いて、むしろ固さを和らげてくれます。自律神経の緊張が和らぐと自然に眠くなります。不眠や食いしばり、力が抜けないためのコリ、緊張からくる胃腸の不調などに効果的です。
またのご来院をお待ちしております。
-
施術の心地よさ+自分の身体のことが知れて良かったです。
口コミ投稿ありがとうございます。
ご自分の身体の状態・癖などは意外と気が付かないものです。
知らなければ何に気を付けたらいいかも分からないままなので、客観的なチェックは必要です。
私も検診などはこまめに受けています。
またのご来院お待ちしております。
-
更年期のせいか、病院に行っても異常はないのですが、右胸が痛く背中まで痛くてマッサージに行こうかと悩んでました。
優しい女の先生で、激しいマッサージではなくゆりかごを揺らすように、ユラユラ体を動かしてリンパのつまりをとってくださいます。それが、心地よく施術中爆睡してしまいました。
終わったあとは、体もぽかぽかして心地良かったです。
定期的にお世話になりたいと思います。
口コミ投稿ありがとうございます。
繰り返すがんこな肩こりの方などに胸のリンパ詰まりケースが多く見られることを発見し、メニューに特化コースを加えました。きちんとした男性施術家はむしろ女性の胸に触らないように気を付けるため、見逃されやすい問題です。
無理のないペースで固さを解消していけば苦痛なく痛みも無くなります。
またのご来院お待ちしています。
-
左胸脇と左腕の痛みがあり、伺いました。
つまりを解いていただき、その後、痛みがなくなりました。
全身を診ていただき、内臓がキュルキュルと反応する音が面白かったです。
顔と頭もマッサージをしていただいて、肌がしっとりしました。
食事を改善したことをお伝えもしていないのに、身体の変化を言い当てられて驚いています。
口コミ投稿ありがとうございます。
オステオパシーは”自分自身の血液やリンパの循環を改善して身体を健康な状態にする”という考えなので、身体を作る食生活・運動・睡眠・休養は大切と考えます。
今回、私も「食生活の改善でこんなにも身体の状態は変わるものなのだ!」とちょっと驚きました。
ずっと継続してメンテナンスに来ていただいている方だからこそ良く分かったのもありますが・・。
私も続けなければいけない食事療法を頑張っていこう・・と心強く思いました。
感謝します。
-
立て込んでいた仕事がようやくひと段落したところ、体の節々が痛み、むくんでいるような気がしたので、伺いました。
リンパの流れが滞っていたようで、身体の部位をマッサージしていただくと身体から反応がありました。
お伝えしていないのに痛む箇所をケアしてもらったり、施述中に、鼻づまりが無くなったり、突然咳をしたくなったり(その後、咳はでていません)と驚きの連続でした。
いつも助かっています。
口コミ投稿ありがとうございます。
オステオパシーには「Listen to body=身体に聞く」という言葉があります。
検査・施術をしていると身体はいろいろな反応を示します。これは「身体の返事」なので聞き逃すことなく対応しなければなりません。例えば、咳き込むようなら”呼吸器系のどこかに問題がある”という知らせです。痛みやシビレ、ザワザワ感が遠くに出るようなら、その場所と関連があるという知らせなので調べます。こうした身体の訴えにきちんと対応すれば改善します。
施術家が思い込みなどで施術せずに”わからない時は身体に聞く”、これが正しい方法です。
目の前の事象に謙虚でなければと、いつも思っています。
-
初めてのオキテオパスでした。リンパの流れを良くするという オイルリンパだと勝手に思い込んでいましたが全然違って、優しく細かく揺らすって感じの不思議な感覚。絶対寝ないと思っていましたが、いつの間にか寝落ちしていました。パンパンだったふくらはぎがヤワヤワになっていました。
口コミ投稿ありがとうございます。
自律神経の緊張が和らぐと、身体は自然に眠った状態になるようで、ほとんどの方が寝落ちします。たまった疲れも取れます。
血液リンパの流れが良くなると、これからの寒い季節も足の先まで温かく快適に過せるようになります。ブーツも余裕ではけるようになりますね。
-
初めて伺いました。
女性の先生なので安心しました。
頭から足先まで、優しくユラユラと揺られながら
丁寧に施され、骨盤や背中の緊張による硬さも
指摘されて、やっぱり滞りがあるんだな、と
再確認しました。
実はオステオパシーは他の店でも経験ありますが、
やり方は、それぞれ違いがあると言われたので、
体験してみたいなと思っていました。
結果、お伺いして良かったです。
また伺いたいと思います。
口コミ投稿ありがとうございます。
オステオパシーは創始者が自分の施術方法にとらわれないように・・という方針だったので、実に多くのテクニックが開発され学校やセミナーで学ぶ中で、それぞれの施術者が自分にあった施術を組み合わせて行うので、それぞれ違います。
私はクラッシックオステオパシーと言われる創始者の頃の技術をメインにしています。自律神経とリンパ循環へのアプローチが現代の人の身体の不調になぜか合うのです。何より身体に無理をかけないやさしい所が良いですね。
またのご来院お待ちしています。
-
皆さんの口コミを見て伺いました。
初めて体験する施術でした。
ウトウトしながらも何だか物足りないような感じで終わりました。
はっきり言って施術後の変化はあまり感じませんでした。
でも翌日、肩から背中にかけての張りが和らいでいて、腰痛も軽くなっていました。
身体についても丁寧に説明して頂き、ぜひまた伺いたいと思いました。
口コミ投稿ありがとうございます。
表在リンパや皮膚下の自律神経反射をねらう軽いタッチの施術なので、強もみに慣れた方は刺激として物足りないと言われます。
施術後にご説明しましたが、オステオパシー施術はその場その場のコリをもみほぐしたりするのではなく、血液リンパの流れが滞っている所を改善し、その良くなった流れが内側から固まった所などをほどいてくれるので効果はゆっくり現れることが多いです。日を追って和らぎ、身体の芯の温かさが続き、その変化が止まったら次に残っている所を集中してケアすると効率良く改善していきます。
-
生まれたとき 股関節に問題ありで
3歳まで 治療が必要だったと母より
20歳のとき 捻挫繰り返したり
椎間板ヘルニアになったり
仕事が身体を使うので 騙し騙しきましたが
親の介護がひと段落したとき 先生に
巡り合って それからお世話になってます
寝る体制がダメなぐらいの身体ですが
長年のダメージを 身体に無理なく施術して
くださり 本当に感謝してます
親の介護を経験し
50代のいま身体を直さないと 高齢者になった時
大変なことになると、
ひしひし感じてます
早く たくさん歩ける身体になれますように
先生を頼りにしてます
口コミ投稿ありがとうございます。
確かに、長い間のいろいろな無理はある時期一気に現れてきます。若いうちは放っておいたら気にならなくなった・・という不調も実は治った訳ではなく、身体が補正してごまかしてくれたり、慢性化して感じが鈍くなっただけのことが多いです。それがドンドン溜まってくるとついには支えきれなくなって現れてきます。できれば体力・自然回復力のある内に改善しておいた方が後が楽ですね。
身体に無理のない効果のある方法を探しながら、じっくりケアしていきましょう。
-
身体のむくみが気になり伺いました。
いつもは顔の施術まで意識があるのに,今回は早々に寝てしまい、所々で目が覚めるものの、また寝てしまい、気がついたら施術が終わっていました。背術後の目覚めがスッキリでした。
身体のクセを教えていただいたので、気をつけて過ごそうと思います。
前回の施術以来、夜にトイレへ行くため目が覚めることがなくなりました。
口コミ投稿ありがとうございます。
身体や動きのクセは自分ではなかなか気が付かないものです。私自身も分かっているつもりが太極拳教室に通い始めた頃はいろいろ先生に注意され、”他人のは分かっても自分のは気が付かないものだ・・”と思いました。
血行リンパ行の循環が改善して、腎臓膀胱の機能が回復すると”夜中のトイレ問題”も軽減します。
グッスリ安眠は疲れも取れます。またのメンテナンスお待ちしています(^ー^)
-
身体のメンテナンスで伺いました。
身体全体のむくみ・眠りの質・筋肉や胸の張り・呼吸の浅さなどをお伝えし、必要な箇所を施術していただきました。
顔を施術して頂いた際、今回は眠らないぞ!と心に決めていたのですが、気持ちよくて、寝てしまいました。
帰り際に、顔の表情が動かしやすくなっていました。
施術するまで、睡眠は入眠3時間後に起きていたのですが、施術した夜からトイレで起きることなく続けて明け方まで眠れるようになりました。意識せずとも呼吸が深くなったようです。
いつもありがとうございます。
口コミ投稿ありがとうございます。
最近はコロナ禍のマスク生活の影響もありますが、女性はブラの締め付けで肋骨が固くなりやすく、前かがみの姿勢とも関わり、知らない間に呼吸が浅くなっている場合が多いです。
呼吸の浅さは睡眠障害、息切れ、疲れやすさなどと関係してきます。
「最近、疲やすいなぁ」っと思ったら要注意です。
-
疲弊していた状態で伺いました。
凝っているところなどからこれまでの自分の動き方とつながるところが多く驚きました。
途中からぐっすりと眠ってしまうほどしっかりとリラックスすることができました。
またぜひ伺いたいと思います。
口コミ投稿ありがとうございます。
日常の生活で、いつもの特に繰り返す動きや姿勢で知らず知らずのうちに不具合の元を作っていることがよくあります。特別ケガをしたとかいう事もなく、心当たりはないのに??なぜか具合が悪いという場合です。ご本人は気が付かないものです。
私は筋膜の状態から”どういう動きどういう姿勢で不調になったか”の判断が付きます。具体的な仕事内容などはわかりませんが・・。
定期的に調整し、予防方法を覚えることで、悪化は防げます。
またの来院お待ちしています。
-
きつい仕事が続いたので、伺いました。
肩こりの痛いところを言い当てられて驚いています。
定期検診では何も悪いところはなかったものの、
乳腺のあたりに痛みが出ることをお伝えしました。
姿勢の悪さが原因だったようで対応していただきました。
以来、痛みが出ていません。
長いこと知らんぷりをしていた婦人科系の疾患に関連したケアをしてくださり、
左腿前面のハリやお尻のコリが軽減しました。
口コミ投稿ありがとうございます。
日々の生活の中で知らず知らずのうちに溜まっている疲れや不調はあるもので、”どうしようの無くなる”前に改善しておけば、高齢になってから”あっちが痛い、こっちが痛い”は出ずに済みます。
若いうちはつい不調も”放っておいたら気にならなくなった(完治した訳ではない)”=”身体がつじつまを合わせてごまかした”状態で放置しがちですが、やはり回復力のあるうちにケアすることをお勧めします。
またのご来院お待ちしています。
-
仕事が立て込んで忙しかった自分を労うためにお邪魔しました。
最初はコリをケアしてもらいました。
その後、そういえば腕が、そういえば婦人科系がとお伝えしたところ、そちらもケアしてくださり、長年抱えていた不具合が改善したように感じます。
腰をそらせた時に感じていた痛みが翌日から和らぎました。
全く便秘でなかったのですが、翌日、翌々日は感動するほどのブツが出てきました。
口コミ投稿ありがとうございます。
超能力者でもないのですべての不具合を見つけられる訳ではありませんが、ケアが必要な時は患者さんが何気にそれを口にされます。”身体が言わせている?”と思うくらいに・・。そのタイミングでケアすると、とても上手くいきます。身体の要求通りにしてあげるのが、一番良いようですね。
またのメンテナンスお待ちしています。
-
肩こりとむくみが気になり施述をお願いしました。
肩こりは、その場でだいぶ楽になりました。
全体的にむくんでいたようで、顔を施述してもらうと、
ティッシュが肌につくほど、水分が顔から出てきて驚きました。初めての経験です。
便秘ではなかったのでお伝えしていなかったのですが、
翌日にはびっくりするほどの効果を体感しました。
あんな量がおなかに存在していたのかと思うほどでした。
体が軽くなったように感じます。
ありがとうございました。
口コミ投稿ありがとうございます。
人間の体は普通に生きていても、いろいろと不具合は出てくるものです。
家でも車でもいつまでも新品のままという訳にはいかず、メンテナンスをしながら長く大事に使っていくものです。まして人間の身体はパーツも替えずに何十年と使い続けるものですから、メンテナンスは必要になってきます。時々、身体のお手入れに来ていただければ・・良い状態が保てます。
-
ゆらゆらと心地よい施術です。眠ってしまうのですが、意識があるような無いような、不思議な感覚でした。不調をずばり言い当てられてしまうので驚きです。しばらく続けてみようと思います。
口コミ投稿ありがとうございます♪
自律神経の緊張がやわらぐと身体は自然と眠ったような状態になるようです。
ヨガのインストラクターの方が”修行でこの状態を実現するのは大変なのに、ここに来るといつもなるのよね”と言っておられました。
不調な所がはっきりしていると、着実に改善できます。一つ一つ丁寧な対応を心がけます。
ご来院お待ちしています。
-
昨年から時々お世話になってます
はじめ 腰痛からでしたがいつも
身体全体をみてくださり
腰痛のみならず 身体全体が楽になり
ました。 最近気づいたのですが
血行が良くなるせいか?以前はこの季節
体調不良で
大変でしたが、気分良く過ごせています
助かってます
口コミ投稿ありがとうございます♪
この花粉の飛ぶ時期に不調の方も、リンパ・血行が良くなり喉・鼻の粘膜が厚くなると、飛んできた花粉をはじいてくれるので不調が出にくくなるようです。
少し前から施術を受け始めていらしたので、今年のこの季節に間に合ったのですね。良かった。
今後共、よろしくお願いします。
-
約一年半ほどお世話になっています。施術をしていただく度にそれまで隠れていたり、慣れてしまっていたり、日々の仕事の疲れなどからくる不調が現れてきますが、毎回毎回そういった不調や違和感を訴えてもしっかり話を聞いてひとつひとつ対処してくださいます。
現れている不調とは関係ないようなところが他の症状に関係していたりと体全体が繋がっていることにいつも驚かされます。長く放置していた婦人科系の不調も少しずつ改善しています。行くと必ずリラックスできて癒やされるので予約を入れている日は行くのが楽しみです。これからもよろしくお願いいたします。
口コミ投稿ありがとうございます♪
オステオパシーの考え方に「身体は全身で1つのユニット」という事があります。それで私は必ず全身をチェック・ケアします。現れている不調の所だけが悪い訳ではなく、原因はどこから来ているか分からないからです。時間が経ってしまった不調は時に深く潜り込み、知恵の輪のようにからみ複雑になっていることもあります。それを無理矢理はがすような事はせず、ジェンガのように全体のバランスを崩さないように丁寧に改善していく事が施術では大切です。
リラックス効果を楽しみにして下さっているのも嬉しいことです。
またの来院をお待ちしております。よろしくお願いします。
-
重いダンボールを持ち上げて痛くなった腰下部をみてもらいました。
ゆらゆらとゆすられながら、自分のガッという荒い呼吸で目覚めること3回。
身体の緊張がほぐれると出る音だそうです。
腰だけでなく、腰痛につながる不調な身体全体をみていただいたおかげで、とてもラクになりました。
施術の最後に、ほんのりと痛みが残っているとお伝えしたら、
ベッドに座った状態で調整していただき、患部が暖かくなったと思ったら、
ほんのりあった痛みが消えて行きました。
帰り道に、階段の上り下りなど、今まで痛みを感じていた動きをしても、痛みが感じられなくなったことに驚いています。
口コミ投稿ありがとうございます♪
オステオパシーは軽く触っているだけなのに何故?痛みや不調が消えていくの??と言われることが多いです。特に施術最後に行った座った姿勢での微調整(ミリ以下単位の微調整)は”触っているだけにしか思えないのに身体の状態がすごく変わる”と不思議がられることが多いです。
実を言うと、私自身がその昔、この手技を受けて”すごい!”と思ってオステオパシーの学校に入りました。
痛い思いをせずに楽になれば一番と思っています(^o^)
-
8月末に新型コロナに感染して以来、なんとなく不調を抱えていました。
腎臓の不調・肩こり・首や腋窩リンパの滞り・左股関節の不調・耳の聞こえが悪いなどなど、
多々ありましたが、それぞれに調整していただいて施術翌日はとても身体が楽になりました。
いつもありがとうございます。
口コミ投稿ありがとうございます♪
後に不調の残る方が多く、新コロナはやはり普通の風邪ではないようです。
リンパは免疫の中心であると共に、老廃物や疲労物質を流し去ってくれて身体の調子を整える重要な役割を持っています。外からの脅威と内からの不調の両方と戦ってくれる有難い機能です。いつも流れを良くしてあげたいですね。
またのご利用お待ちしております。
-
触れてるから触れてないかくらいの圧で効果あるのかな?って思ってたけど、施術中はぐっすり眠っていたようでスッキリしてました。
また、よろしくお願いします。
口コミ投稿ありがとうございます♪
初めの施術タッチは、皮膚のすぐ下に現れる自律神経反射や表在リンパをねらうので浅いです。
内臓や関節といった身体の深い部分を目標にする時も、やさしいタッチの方が身体が抵抗を示さないので深く浸透します。リラックス効果もあります。
またのご利用をお待ちしております。
-
今回、頭痛と痺れで伺いました。ソフトなタッチにウトウトしながら施術を受けました。体と頭蓋骨の歪みによるものと調整していただき、施術後、頭痛はおさまりました。
いつも不調になったときにお世話になる駆け込み寺的な存在です。
口コミ投稿ありがとうございます♪
家も車もメンテナンスしながら長く使っていくもの、まして人間の身体はパーツも替えず何十年も使えば時々に不調は現れますが、メンテナンスしていればいい状態が長く保てます。健康長寿。
そうそう最近、横隔膜が固くなって首肩背中に不調の出ている人が増えたという話の続きですが、原因は3年も続いたマスク生活で呼吸が浅くなっているせいのようです。罹らなくても広範な影響がありますね。
では、お大事にどうぞ♪
レディースオステオパシーやまとの口コミ一覧/ホットペッパービューティー