町田シバヒロ接骨院のブログ
最新ブログ一覧
181件のブログがあります
1/19ページ 次へ
-
プライベート
- 投稿日:
- 2025-04-21 16:29:12.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
こんにちは!町田シバヒロ接骨院です!春になり千葉に遊びに行ってきました!マザー牧場に行ったのですが、とてもきれいなところでいっぱい菜の花が咲いていました!是非皆様も千葉の…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-21 15:52:11.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
こんにちは!町田シバヒロ接骨院です!4月の4週目を迎え新生活もだんだん慣れてきたもではないでしょうか?生活の急な変化により身体の疲労感、自律神経の乱れなど気になる方いらっし…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-04-14 11:40:21.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
新学期、新生活がついに始まりましたね!新学期、新生活が始まり今までと違う生活になりお身体の調子や姿勢など悪くなっている方多いのではないでしょうか?当院では患者様一人一人に…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-31 17:29:40.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
明日から新生活、新学期が始まりますね!まだまだ寒暖差などがあり身体の不調がある方などいらっしゃるのではないでしょうか?当院では姿勢矯正など皆様のお身体に合わせて施術をして…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-17 16:28:21.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
こんにちは!町田シバヒロ整骨院です!今回は首肩コリの原因についてお話します!首や肩のこりの原因には、姿勢の悪さ、筋肉疲労、血行不良、冷え、ストレスなどがあります。 首や背…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-02-24 14:18:17.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
こんにちは!町田シバヒロ整骨院です!先日雪が降り朝、昼、晩で寒暖差などにより身体の不調を感じる方多いのではないでしょうか?当院ではそのような身体の不調に特化した血流改善の…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(5)
- 2023年9月分(3)
- 2023年8月分(4)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(4)
- 2023年3月分(4)
- 2023年2月分(4)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(4)
- 2022年11月分(4)
- 2022年10月分(4)
- 2022年9月分(5)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(4)
- 2022年6月分(4)
- 2022年5月分(4)
- 2022年4月分(3)
- 2022年3月分(2)
- 2022年2月分(1)
- 2022年1月分(4)
- 2021年12月分(2)
- 2021年11月分(3)
- 2021年10月分(6)
- 2021年9月分(3)
- 2021年8月分(4)
もっと見る
町田シバヒロ接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
学割U24<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥980 ※4月末まで限定 ¥980
|
新 規 |
平日18時までご来店限定<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥980! ¥980
|
新 規 |
人気No.1<首肩コリにお悩みの方>矯正+もみほぐし¥8250⇒¥1480! *4月末まで ¥1,480
|
新 規 |
人気No.2<腰痛にお悩みの方>骨盤矯正¥8250⇒¥1480! ※4月末まで限定 ¥1,480
|
新 規 |
<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥1480! ¥1,480
|
新 規 |
<頭痛や不眠/眼精疲労にお悩みの方>頭蓋骨調整¥7700⇒¥1980! ¥1,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。