新潟寺尾東接骨院のブログ
最新ブログ一覧
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-13 10:20:41.0
- 投稿者:
- 土井 皓太
みなさんこんにちは!新潟寺尾東接骨院です!腰痛に悩まされている方の共通点があります! 猫背などは私生活のうちで集中しているうちに背中が丸まり第三者に指摘されやすい物なので…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-13 10:17:21.0
- 投稿者:
- 土井 皓太
みなさんこんにちは!今回は、足の浮腫みについて紹介します。浮腫みは、【ふくらはぎ】に起こりやすく寒さが厳しい最近の季節に起こるだけでなく、一年を通して見られます。【ふくら…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-13 09:49:38.0
- 投稿者:
- 土井 皓太
"こんにちは、新潟寺尾東接骨院です。本日は《むくみ》についてご紹介します!《むくみ》は身体の中の水分が過剰になることで起こります。むくみは広い範囲に及ぶこともあれば腕や脚…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-12 11:01:10.0
- 投稿者:
- 土井 皓太
皆様こんにちは。最近の季節は、寒暖差が激しいだけでなく空気が乾燥していることが多く、手の乾燥を始めとする皮膚の乾燥でお悩みではないでしょうか?原因は、水仕事・手の使いすぎ…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-12 09:43:19.0
- 投稿者:
- 土井 皓太
"こんにちは、新潟寺尾東接骨院です。ハイ!今日は何の日だと思います?今日は「育児の日」だそうです!9月だけではなく、毎月12日は育児の日だそう。1(いく)2(じ)という語呂合…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-11 10:15:21.0
- 投稿者:
- 土井 皓太
"こんにちは、新潟寺尾東接骨院です。さて本日は反り腰についてお話したいと思います!反り腰とは・・・骨盤の歪みによる筋力の低下や内臓が正しい位置にない状態を指します。原因と…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(39)
- 2025年3月分(51)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(20)
- 2024年12月分(48)
- 2024年11月分(50)
- 2024年10月分(29)
- 2024年9月分(17)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(19)
- 2024年6月分(9)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(18)
- 2024年3月分(13)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(4)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(5)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(5)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(5)
- 2022年3月分(5)
- 2022年2月分(2)
- 2022年1月分(2)
- 2021年12月分(4)
- 2021年11月分(9)
- 2021年10月分(15)
- 2021年9月分(8)
- 2021年8月分(5)
- 2021年7月分(2)
もっと見る
新潟寺尾東接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
平日18時までご来店限定<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥980! ¥980
|
新 規 |
人気No.1<首肩コリにお悩みの方>矯正+もみほぐし¥8250⇒¥1480! *5月末まで ¥1,480
|
新 規 |
人気No.2<腰痛にお悩みの方>骨盤矯正¥8250⇒¥1480! ※5月末まで限定 ¥1,480
|
新 規 |
<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥1480! ¥1,480
|
新 規 |
<頭痛や不眠/眼精疲労にお悩みの方>頭蓋骨調整¥7700⇒¥1980! ¥1,980
|
新 規 |
<膝 股関節 足首の不調にお悩みの方>骨格矯正¥8250⇒¥1480 ※5月末まで限定 ¥1,480
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。