最新ブログ一覧
52件のブログがあります
前へ
3/6ページ
次へ
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-25 21:55:05.0
- 投稿者:
-
りはり スタッフ
こんばんは!りはりアリオ亀有店です!もうすぐで3月になり春に向けて少しずつ暖かくなてきましたね。重たいコートがいらなくなり、足取りだって軽くしたい春。でも、花粉によってく…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-21 20:54:12.0
- 投稿者:
-
りはり スタッフ
急に寒くなりましたね寒さで痛みや身体の不調が出てくることが多いのではないでしょうか?例えば、古傷、関節、手足の冷え、お腹を下すなど冷えることで症状を感じることが多いのでは…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-20 17:33:24.0
- 投稿者:
-
りはり スタッフ
こんにちは!新オプションメニューとして「鍼ヘッドスパ」を始めました!デスクワークやサブスクによる目の疲れ、首こりや頭痛の症状でお悩みの方におすすめです♪オプションメニュー…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-18 21:24:29.0
- 投稿者:
-
りはり スタッフ
月日が早く、2月も半分が経ちましたね!日中と朝晩の気温差がある中で、しっかり睡眠はとれていますか?お身体を整える一つとして睡眠はかなり大事になります!!夜寝る時に寝付きが…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-14 19:47:36.0
- 投稿者:
-
りはり スタッフ
こんばんは!りはりアリオ亀有店です!皆様、週末はお出かけになりますか?肌寒い気温で疲れも大分溜まってるかと思います。明日も気温は低く乾燥もしてるので、厚着や加湿器などをか…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-11 21:03:01.0
- 投稿者:
-
りはり スタッフ
2月11日は建国記念の日ですね!祝日でお休みの方も多かったのではないでしょうか?寒さがさらに強くなっていますね!お身体の辛さが出現している方、中々疲れが取れない方、食欲の増…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-07 21:25:05.0
- 投稿者:
-
りはり スタッフ
今日も相変わらず寒かったですね~。皆様、防寒対策は出来てますか?部屋を加湿したり、カーテンを厚手のものに変えるだけでも対策になります。りはりではホットパックもご用意してお…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-04 21:17:07.0
- 投稿者:
-
りはり スタッフ
今の時期では温泉旅行に行く方も多いと思いますが、炭酸泉という温泉をご存じでしょうか?人肌と同じ弱酸性のお湯で、お肌の引き締めや体のめぐりを良くする効能があるお湯になってい…
続きを見る
-
プライベート
- 投稿日:
- 2025-02-01 21:37:49.0
- 投稿者:
-
鶴岡
2月がはじまりますね!節分にバレンタインなど、色々なイベントがあり楽しみです!!私は友達と遊んだり、旅行に行ったり、近場でご飯に行ったりするのが好きです!皆さんはどんなイ…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-01-31 21:28:29.0
- 投稿者:
-
りはり スタッフ
最近肌寒くなったことにより頭痛が起きてしまう方も多いかと思います。寒くなることで頭痛が起きる理由としては体が体温を維持しようと血流量を増すために血管が広がって頭痛が引き起…
続きを見る
りはりのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 初めてご来店の方
- 有効期限:
- 2025年05月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 初めてご来店の方
- 有効期限:
- 2025年05月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 初めてご来店の方
- 有効期限:
- 2025年05月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 来店時の学生証提示・24歳以下
- 有効期限:
- 2025年05月末日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 特になし
- 有効期限:
- 2025年05月末日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 特になし
- 有効期限:
- 2025年05月末日まで
|
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。