ホグシマショウテン
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 愛知県名古屋市東区徳川2丁目2-10 ワイズタワー徳川704
- 【口コミ高評価4.99】 名鉄瀬戸線 森下駅より徒歩8分/近隣コインパーキング有/
ほぐしま商店のブログ
最新ブログ一覧
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-12-14 14:20:41.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
「疲れが溜まる一方…」そんな時こそ、アロマリンパケアが効果的です。実は、リンパは体内の老廃物を排出する大切な役割を担っていますが、ストレスや運動不足でその流れが滞ると、疲…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-12-13 11:09:07.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
最近、こんなことで悩んでいませんか?○肩や首のコリがひどくて辛い○なんだか常にだるさを感じる○ストレスで気分が落ち込みがち○寝ても疲れが取れない忙しい毎日の中で、こうした…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-12-12 14:21:07.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
「免疫力を高める方法って何?」と気になる方も多いのではないでしょうか。実は、リンパケアがその鍵になるんです。リンパは体内に侵入したウイルスや細菌と戦う免疫細胞が流れる重要…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-12-04 12:26:48.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
「疲れが取れない…」それ、リンパの滞りが原因かもしれません。リンパは老廃物を体外へ流す“デトックスの要”。しかし、デスクワークや長時間の立ち仕事で筋肉が硬直すると流れが悪…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-11-28 18:06:34.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
毎日家事や育児で忙しいママたちに、ほっと一息つける癒しの時間を提供するほぐしま商店の「短時間コース」。忙しい日常の中でも無理なく通えるよう、45分や60分といった短時間でリフ…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-11-24 18:24:32.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
寒い季節や冷房の効いた室内で、手足が冷えて辛い…そんな冷え性に悩む方におすすめなのが、ほぐしま商店の温活リラクゼーションです。当店では、血行を促進し、体を内側から温める施…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-11-23 18:02:52.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
「アロマとリンパって相性抜群!」と聞いたことはありますか?実は、この組み合わせは心と体に驚くべき効果をもたらします。リンパは体内の老廃物を流す役割を担い、アロマの香りは脳…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-11-21 11:45:46.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
疲れが顔に出やすい…そんな悩みを抱える方におすすめなのが、ほぐしま商店の小顔効果が期待できる施術です。当店では、顔まわりの筋肉を丁寧にほぐし、血行やリンパの流れを改善する…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-11-20 16:26:17.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
このたび、ホットペッパービューティにお誕生月なら何度でもご利用いただける500円offクーポンを作成いたしました。通常のコースクーポンを選択いただき、お誕生月を追加で選択いただ…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-11-17 10:31:27.0
- 投稿者:
- 横江 浩幸
ほぐしま商店では、多くのお客様から「他では味わえないリラックス感がある」とご好評をいただいています。その秘密は、独自のリラクゼーション術にあります。まず、お客様一人ひとり…続きを見る
ほぐしま商店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【新社会人限定4/30まで】新社会人応援キャンペーン 60分 3,980円 ¥3,980
|
新 規 |
【コリがつらい方】 90分オーダーメイド施術 9900円→8800円 極上体験◎ ¥8,800
|
全 員 |
【NEW】★★睡眠革命★★美容と睡眠に特化した90分メニュー 17900円→9000円 ¥9,000
|
全 員 |
【女性人気No.1至福の癒し】 アロマリンパベーシック90分コース 14000→12000 ¥12,000
|
新 規 |
【つら~い首肩腰に】 60分オーダーメイド施術 6600円→5500円 極上体験◎ ¥5,500
|
全 員 |
【期間限定】血流観察 毛細血管を可視化して的確にアドバイス 2000円→0円 ‐
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。