最新ブログ一覧
260件のブログがあります
前へ
2/26ページ
次へ
-
ビューティー
- 投稿日:
- 2025-04-03 18:45:25.0
- 投稿者:
-
山中 愛
スキンケアを頑張っているのに、なぜか肌がくすむことはありませんか。実は、その原因は腸内環境にあるかもしれません。くすみの原因便秘によって老廃物が溜まり、腸から有害物質が再…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-02 09:54:47.0
- 投稿者:
-
澤柳 昌子
「身体が整うと、心も整う。」Salonゆうの休憩時間。以前は、つい家族の愚痴を話していたけれど…最近は「夫にサプリメントを買ってあげたい」なんて声も。3食しっかり栄養を摂り、排…
続きを見る
-
ビューティー
- 投稿日:
- 2025-04-01 17:22:58.0
- 投稿者:
-
山中 愛
最近、気分が落ち込んだり、やる気が出なかったりしてない?それ、腸の調子が悪いサインかも。腸で作られるセロトニン(幸せホルモン)は、心の安定にめちゃくちゃ大事。でも、腸内環…
続きを見る
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-31 13:36:49.0
- 投稿者:
-
山中 愛
メイク迷子さん、垢抜け迷子さん、眉毛迷子さんへ。「メイクは眉毛で8割決まる!」お手入れをするだけで、驚くほど描きやすくなるし、印象もぐっと洗練される。自分に合った眉毛を整…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-30 09:00:08.0
- 投稿者:
-
澤柳 昌子
1.「身体は、心の映し鏡」不調は、身体からのメッセージ。「今の生き方を見直してほしい」というサインかも。2.「余計なものを手放せば、軽くなる」腸に不要なものが溜まると、心も思…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-29 18:43:03.0
- 投稿者:
-
山中 愛
「今を楽しんでいますか?」今日、お客様とそんな話をしました。「今この世を去っても後悔はない」そう言い切れる生き方をしている、素敵でかっこいいお客様。けれど、多くの人が人生…
続きを見る
-
ビューティー
- 投稿日:
- 2025-03-28 13:02:31.0
- 投稿者:
-
山中 愛
歯磨きちゃんとしているのにお口のニオイが気になる実は口臭の原因は胃腸の状態やお口の潤い不足も関係しているんです食べ物の改善例えば こんな食べ物を意識するとパセリ 消臭 デト…
続きを見る
-
ビューティー
- 投稿日:
- 2025-03-27 12:31:09.0
- 投稿者:
-
山中 愛
新年度の教室や職場の静かな場面でのお腹の音どうにかしたい! 授業や会議中に「グーッ」と鳴るのは、腸が空っぽで動く音! 予防策を知っておくと安心温かい飲み物を飲む(腸の動きを…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-26 22:14:34.0
- 投稿者:
-
澤柳 昌子
【ジャンクフードが食べたくなるのはなぜ?】「体調悪いなぁ…」と思った時に限って、ポテチやカップ麺、甘いものが無性に食べたくなること、ありませんか?実はこれ、身体のSOSサイ…
続きを見る
-
ビューティー
- 投稿日:
- 2025-03-26 18:40:25.0
- 投稿者:
-
山中 愛
シェアハウス・同棲あるある!? トイレ行きたいけど匂いが気になる!こんな経験ありませんか?「肌荒れ要注意便!!」毒素充満タイプ強烈なアンモニア臭+硫黄っぽいツンとした刺激…
続きを見る
ゆうのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 1回のみ、口コミお願い致します
- 有効期限:
- 2025年04月20日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 口コミお願い致します
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- ご感想をお願いします
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 口コミ入力をお願いします。
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 口コミをお願い致します
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 施術しやすい服装でお越しください♪
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。