最新ブログ一覧
58件のブログがあります
前へ
3/6ページ
次へ
-
プライベート
- 投稿日:
- 2024-12-06 11:57:29.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
またまた急に冷え込んできましたね...来週は寒波も来る。という予報だとか...汗そんな時は、家でぬくぬくとしていたい。外に出たくない。なんて思います...笑私はただいま、耳下腺炎…
続きを見る
-
プライベート
- 投稿日:
- 2024-12-04 17:48:26.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
昨日、金華山にある黄金山神社に行ってきました!いつも思いつきで行動をしてしまう私...笑今回も思いつき、前日に海上タクシーの予約をするという...シーズン的にも空いていて、ゆっ…
続きを見る
-
プライベート
- 投稿日:
- 2024-11-28 23:47:27.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
先日、ドン・キホーテに買い物に行った際、台湾などで流行っているという哺乳瓶の飲むヨーグルトを見つけまして...娘にこんなのあるよ。なんて軽く言ってみたら...「欲しい。買おう。…
続きを見る
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-11-20 14:32:02.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
かなり寒くなりましたね...寒いと縮こまりたくなりませんか?そのせいで、首や肩がコリ、頭痛まで...という方も少なくないと思います。。また、日々施術をさせて頂く中で、「肩凝りが…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-11-17 14:36:33.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
本日は、中新田にて初めてのマルシェに参加しておりました。初めての出店で、何をどう準備して...悩みましたが...何とか準備も間に合い、本日を迎える事が出来ました♪今回のマルシェ…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-11-14 09:51:13.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
昨日、タイ古式オイルマッサージを修了しました!背面のみの施術の過程を修了してディプロマを頂きました。揉みほぐしの施術とはやはり勝手が違う...汗もう少し練習が必要です…でも…
続きを見る
-
プライベート
- 投稿日:
- 2024-11-10 11:25:26.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
先日、車の車検で代車に乗ってました。いつもなら、業務委託先か家、たまに買い物で近くに行くぐらいなのですが...たまたま、オイルマッサージの講習のために石巻へ...家からだと約1…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-11-08 14:28:55.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
今月の17日(日)中新田交流センターで行われるマルシェに出店させて頂きます。ホットペッパービューティーや、インスタグラム等見て気になってくださっている方...お試しの短いメニ…
続きを見る
-
プライベート
- 投稿日:
- 2024-11-06 21:51:14.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
本日は、お休みを頂き...タイ式のオイルマッサージの講習に行ってまいりました!以前からずっと気になっていて...先日の羽黒山にタイ古式マッサージの先生と一緒に行った時に、オイル…
続きを見る
-
プライベート
- 投稿日:
- 2024-11-04 22:06:41.0
- 投稿者:
-
高橋 智美
今日は、久々に娘とデート。。この仕事柄、なかなか娘と休みが合う日が少なく...娘も高校生になってからは、友達と出歩く事が多くなり娘とのお出かけが少なくなって来ている今日この…
続きを見る
さらのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時&受付時
- 利用条件:
- 他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年05月31日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時&受付時
- 利用条件:
- 他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年05月31日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時&受付時
- 利用条件:
- 他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時&入店時
- 利用条件:
- 他券併用不可/新規様
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時&受付時
- 利用条件:
- 他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時&会計時
- 利用条件:
- 他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。