CROFIS GYMパーソナルトレーニング川崎(旧: crofis gym personal training)
クロフィスジムパーソナルトレーニングカワサキ
- エステ
- リラク
- 整体・カイロ
口コミ・平均点について
- 神奈川県川崎市幸区柳町24―1 ファインズクロス川崎 902号室
- 川崎駅徒歩7分/尻手駅徒歩7分/京急川崎駅徒歩13分
クロフィスジム(crofis gym)からの一言

黒岩清久
筋トレで人生を変える
筋トレ超初心者からボディコンテスト大会出場レベルまで、ダイエットからバルクアップ、ボディメイクまでしっかりとご指導させて頂きます!他のパーソナルジムに比べて低価格で無理なく長期で通える価格設定!数百通りのトレーニングメニューがこなせる高級マルチマシン採用!人生史上最高の美を追求するパーソナルジムです。お気軽に体験からでもお越しください!
サロンの利用傾向
平均予約金額
データ収集中
人気のクーポン
データ収集中
予約比率
男女比率
データ収集中
年代比率
データ収集中
クロフィスジム(crofis gym)のサロンデータ
電話番号 | 番号を表示 | ||
---|---|---|---|
住所 | 神奈川県川崎市幸区柳町24―1 ファインズクロス川崎 902号室 | ||
アクセス・道案内 | 川崎駅西口を出て西口通りをまっすぐ歩き、市電通りの交差点の角にあるラーメン「峰」さんが1Fに入っている白いマンションの9Fになります。 | ||
営業時間 | (火)12:00~22:00、(水)-(土)10:00~22:00、(日)10:00~18:00 | ||
定休日 | 月曜日&週1不定休 | ||
支払い方法 |
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover/銀行振込/Pay Pay
※店頭で利用可能なお支払い方法を記載しています。スマート支払いではご利用いただけない場合がございます。 |
||
設備 | 総数2(スペース2) | ||
スタッフ数 | 総数1人(スタッフ1人) | ||
駐車場 | 2台 | ||
こだわり条件 | 夜20時以降も受付OK/当日受付OK/2名以上の利用OK/個室あり/駐車場あり/駅から徒歩5分以内/店頭でのカード支払いOK/完全予約制/指名予約OK/ドリンクサービスあり/DVDが視聴できる/お子さま同伴可/キッズスペースあり/メイクルームあり/着替えあり/都度払いメニューあり/体験メニューあり/ブライダルメニューあり/回数券あり | ||
その他 | スマート支払いOK、ポイント利用OK、即時予約OK、メンズにもオススメ |
クロフィスジム(crofis gym)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
期間限定!入会金無料キャンペーン中!! ¥0
|
新 規 |
30分全身体験パーソナルトレーニング ¥3000→¥1500 ¥1,500
|
新 規 |
30分バストアップ体験トレーニング ¥3000→¥1500 50%オフ
|
新 規 |
50分パーソナルトレーニング ¥8000→¥7000 ¥7,000
|
全 員 |
≪都度払い≫50分パーソナルトレーニング ¥8000 ¥8,000
|
全 員 |
【女性】週1回パーソナルトレーニングコース ¥30,000/月 ¥30,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。
クロフィスジム(crofis gym)の口コミ
サロンPick Up
おかやんさん(女性/20代後半/会社員)
[投稿日] 2024-11-08 15:38:41.0
- 総合5★★★★★
- 雰囲気5
- 接客サービス5
- 技術・仕上がり5
- メニュー・料金5
パッと見ここはジムなのか?と思わされる綺麗なマンションの一室にあるカッコイイジム。担当してくれたトレーナーさんは、マッチョなお兄さんで強面なイメージをもってましたが、めちゃめちゃ優しく明るく面白い方でした!トレーニングの方法も丁寧に教えて下さり、自分にあった食事方法やメニュー、睡眠やストレッチなども相談にのってくれ、確実に痩せる&身体が変わる気しかしません。価格帯も他のパーソナルジムに比べて通いやすく、毎回トレーナーさんがついてくれるのなら破格な気がします。トレーニング後のサービスのプロテインもとっても美味しかったです!またお願いしたいです!
予約時のクーポン・メニュー
- ジャンル
- ジャンル
30分体験パーソナルトレーニング ¥3000
CROFIS GYMパーソナルトレーニング川崎(旧: crofis gym personal training)からの返信コメント
クチコミありがとうございます!
まずは怪我をしない事がトレーニングの大前提にあり、その上で重量や回数、個々に合った種目を追い求めていくのが一番大事です。様々な技量も日々鍛錬して向上に努めてまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。
- ページ最終更新日:
- 2025-03-26 14:08:12.0