最新ブログ一覧
-
プライベート
- 投稿日:
- 2025-04-11 15:32:01.0
- 投稿者:
-
向山 智子
仕事の合間にふらりと舞鶴城に。もう日も暮れかけていて葉っぱも出てきていたけどとても綺麗でした。ほんの数分でしたがやっぱり桜は心が和みますね。#スウェディッシュマッサージ #…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-10 12:03:15.0
- 投稿者:
-
向山 智子
安定感があり大きなアームレストも付いていて無理のない姿勢で過ごしていただけます。電動昇降機能もついていてお客様一人一人に合う高さに調節が可能で、私自身も無理なく施術が出来…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-09 13:53:46.0
- 投稿者:
-
向山 智子
多くの方が悩まされているむくみ。余分な水分や老廃物が体に溜まってしまう事でおこります。ではなぜ水分や老廃物が溜まってしまうのでしょう。余分な老廃物や水分はリンパ管という管…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-06 12:41:52.0
- 投稿者:
-
向山 智子
PayPay・楽天ペイ・クレジット・d払いなど、キャッシュレス決済も各種ご利用いただけます。#スウェディッシュマッサージ #リンパ #リンパマッサージ #オイルマッサージ #体質改善 #肩…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-05 12:20:59.0
- 投稿者:
-
向山 智子
強すぎる刺激は筋肉が傷付きもみ返しがおこる事もあります。スウェディッシュマッサージは表面から奥へと解剖学に基づいて徐々にほぐしていきます。筋肉に無理な負担をかけずにしっか…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-02 01:26:04.0
- 投稿者:
-
向山 智子
ようやく名刺が出来上がりました。青は優れた鎮静効果を持ち、心を落ち着かせリラックスさせると言われています。青空は全てを優しく包み込んでくれる様な安らぎを感じます。ふと名刺…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-31 09:59:07.0
- 投稿者:
-
向山 智子
呼吸は自律神経によってコントロールされていてストレスを感じると浅く早くなります。意識的に深くゆっくりと呼吸をする事で副交感神経が刺激され心と体はほぐれます。お腹をふくらま…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-29 17:14:07.0
- 投稿者:
-
向山 智子
当店ではウェルカムティーをご用意しています。ルイボスティーやハーブティーなど、3種類からお味や成分などお好みでお選び下さい。#スウェディッシュマッサージ #リンパ #リンパマッ…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-28 11:06:57.0
- 投稿者:
-
向山 智子
だんだんと草木が芽吹き始めるこの季節「木の芽どき」とも呼ばれ、代々病気に注意するよう言い伝えられてきました。気候の変化が大きく体調を崩しやすい時期に加えて、現代では年度替…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-25 10:47:53.0
- 投稿者:
-
向山 智子
スウェディッマッサージは少量のオイルで手を肌にぴったりと密着させます。そうする事で筋肉をしっかりと捉えてもみこむことが出来ます。他のオイルトリートメントには無い独特の密着…
続きを見る
とものクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時&入店時
- 利用条件:
- 他券併用不可/お一人様一回限り
- 有効期限:
- 2025年04月30日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時&入店時
- 利用条件:
- 初回限定/他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時&入店時
- 利用条件:
- 初回限定/他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時&入店時
- 利用条件:
- 初回限定/他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
再 来
|
- 提示条件:
- 予約時&入店時
- 利用条件:
- 再来限定/他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
再 来
|
- 提示条件:
- 予約時&入店時
- 利用条件:
- 再来限定/他券併用不可
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。