パーソナルジムラムア タカミヤ・ヒラオ
- リラク
- エステ
- 福岡県福岡市南区大楠3-19-6 SunMark高宮203
- 西鉄高宮駅から徒歩3分。駐車場あり★徒歩1分の場所にパーキングあり(駐車料金支給)
ラムア 高宮 平尾(LAMUA)のブログ
最新ブログ一覧
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-26 14:55:38.0
- 投稿者:
- LAMUA
LAMUAグループ店のお客様よりいただいた口コミのご紹介です。2ヶ月で体重-1.5kg、体脂肪率-2.7%減量に成功されたお客様です。↓ ↓ 口コミ紹介 ↓ ↓「体重増加と体力不足が気に…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-25 14:22:50.0
- 投稿者:
- LAMUA
LAMUAグループ店よりお客様の口コミをご紹介します♪数あるジムの中からLAMUAをお選びいただき、誠にありがとうございます。私たちは、価格や空間、トレーナーの接客態度など、どなた…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-19 23:50:09.0
- 投稿者:
- LAMUA
太ももの張りが気になる方が、セットで悩みがちな「大転子の横張り」実は、トレーニングで改善しやすい部位なんです^_^放置をすると、さらに張りが強くなったり、前ももの負担が増え…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-18 23:57:04.0
- 投稿者:
- LAMUA
花粉症と免疫バランスの関係こんにちは、パーソナルジムLAMUA 高宮・平尾 です^ ^花粉症を防ぐには 「Th1とTh2のバランスを整えること」が大切で腸内環境の改善や適度な運動、ストレ…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-17 23:54:17.0
- 投稿者:
- LAMUA
ワイドスクワットで下半身を引き締め★ワイドスクワットは、内もも(内転筋)やお尻(臀部)を効果的に鍛えられるトレーニングです。下半身の筋力を高めることで、骨盤の安定にもつな…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-14 14:12:26.0
- 投稿者:
- LAMUA
当ジムは高宮駅周辺で最も駅に近いジムです。 駅からのアクセスが良く、仕事や学校の前後にも気軽に通えます。 ジムから徒歩1分の場所に有料駐車場があり、 駐車場代の…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-12 12:02:10.0
- 投稿者:
- LAMUA
LAMUA系列店に通っていただいたお客様のビフォーアフターです^ ^【期間】 2ヶ月【契約プラン】 セミパーソナル【チケット】 8回 → 4回【成果】 体重 -0.5kg / 体脂肪率 -1.1%【強化…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-05 16:25:07.0
- 投稿者:
- LAMUA
【春の運動スタート応援キャンペーン!】 春は新しいことを始めるのにぴったりの季節! 「運動を始めたいけれど、 なかなか一歩が踏み出せない…」 そんなあなたを応援するた…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-03 15:23:16.0
- 投稿者:
- LAMUA
LAMUAグループ店 より嬉しい口コミのご紹介です。 口コミ頂きありがとうございます♪ パーソナルジムに通いたいけど、料金が高くて続けられない…。 そんな方にこ…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-27 11:44:52.0
- 投稿者:
- LAMUA
本日2/27から 高宮・平尾店でもホットペッパー予約ができるようになりました! 新規問い合わせが ・公式HP ・公式LINEに加えて ホットペッパーからも行えます♪ 今まで以…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ラムア 高宮 平尾(LAMUA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【女性限定】都心で急増中!セミパーソナルプラン 無料カウンセリング&TR ¥0
|
新 規 |
【食事制限なし◎】パーソナルトレーニング 無料体験コース ¥0
|
新 規 |
パーソナルorセミパーソナルで迷った方はコチラ☆ 無料体験コース ¥0
|
新 規 |
【運動なし】筋膜まで緩めるストレッチのみ!★まずはストレッチから★ ¥0
|
新 規 |
【2ヶ月かけてダイエット☆】スピードボディチェンジ 体験トレーニング ¥0 ¥0
|
新 規 |
結婚式前【ブライダルボディコース】無料体験トレーニング+カウンセリング¥0 ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。