50代のマッシュショートはどんな印象?
まるでマッシュルームのような丸みシルエットが特徴で、柔らかく可愛らしい印象を与えます。
トップにボリュームを出しやすく、襟足をすっきり仕上げることから、小顔効果や若見えが叶う髪型です。
一方で、「若作りに見えないか心配」「可愛らしすぎて自分には似合わない」と一歩踏み出せない大人女性も……。
でも、挑戦しないのはもったいない!
実は、スタイルの選び方次第で、マッシュショートにかっこいい印象をプラスできるんです。
かっこいい要素を取り入れたマッシュショートは、落ち着きと上品さのある大人女性にぴったり◎
似合わせ方のポイントを押さえて、若々しくスタイリッシュなマッシュショートを手に入れましょう。
50代のマッシュショートにかっこよさを加えるには?
マッシュショートにかっこよさを加えるためのポイントは「前髪」「シルエット」「毛流れ」の3つ。 各ポイントを意識することで、マッシュショートの可愛らしい雰囲気がガラリと変わります。 ここからは押さえるべき3つポイントについて詳しく解説していきます。 ぜひ、自分に似合うかっこいいマッシュショートを見つけてくださいね。
ポイント1:前髪で印象を調節
前髪で大人の魅力を引き出すなら、次のように調節してかっこよさをプラスしましょう。
・前髪を長めに残す……目元を強調してクールな印象を演出、おでこのシワもカバーできる
・前髪を軽く流す……ナチュラルな毛流れが大人の上品さをアップ、程よくおでこを見せて顔周りを明るく見せられる
・アシンメトリーにする……エッジの効いた前髪が若さと個性をプラスできる
反対に、ぱっつん前髪やオン眉は幼い印象を与えやすく、浮いて見えることがあるので注意が必要です。
前髪は印象を左右する大切な部分。
選び方次第で、可愛い雰囲気にも大人びた雰囲気にもなるので、求めるイメージに合った前髪を選びましょう。
ポイント2:メリハリのあるシルエット
メリハリが生まれることで、若々しくスタイリッシュなマッシュショートに仕上がります。
ポイントは、トップのボリュームに対するサイドと襟足のバランスです。
丸みのあるシルエットは可愛らしさが強調されやすいですが、あえて短くする箇所を作ると◎
例えば、刈り上げや耳出しで襟足や耳周りをすっきりさせると、全体がキュッと引き締まり、洗練された印象になります。
ヘルシーで清潔感のあるスタイルは大人女性にぴったり◎
頭の形もきれいに見え、360°どこから見てもおしゃれにキマりますよ。
ポイント3:ラフでカジュアルな毛流れ
ボリュームを出したうえで、パーマやスタイリングでラフな毛流れをつくると、がんばりすぎない大人のこなれ感を演出できます。
軽やかな毛流れと自然なボリューム感で若々しい印象に。
他にも、地肌や白髪を目立たなくするなど、大人女性のお悩みをカバーしてくれるメリットもあります。
特にパーマは、自然にラフな毛流れを再現できるため、スタイリングが苦手な方も、朝忙しく時間をかけられない方にもおすすめです。
ただし、カールやウェーブ感が強すぎるパーマは、可愛らしさが前面に出てしまう可能性も。
美容師さんになりたいイメージを伝えて、パーマの強さを調整してもらいましょう。
50代のかっこいいマッシュショート例1:長めの前髪
前髪長めのマッシュショートは、クールで落ち着いた印象のスタイルに仕上がります。 長さのポイントは、前髪と目元までの距離感。 例えば、目元ギリギリの長さにすれば、おでこの面積が減り小顔効果アップ◎ 一方、目にかかるほどの長さにすれば、抜け感のあるアンニュイな雰囲気に仕上がります。 顔型を問わず取り入れやすく、50代女性の魅力を際立たせる組み合わせのひとつです。
- 目元ギリギリの無造作前髪でかっこよく
- 全体をラフに巻いたハンサムマッシュショート。 前髪を目元ギリギリで設定することで、顔を小さく、目を大きく見せられます。 サイドは耳に掛けられる長さにカットし、手軽に雰囲気を変えられますよ。
- 外に流す前髪で洗練された雰囲気に
- こちらは、マッシュベースのショートボブに長めの前髪を合わせたスタイル。 前髪は頬ラインでカットし、外に流すことで抜け感をプラス。 軽やかな毛流れと暗めのカーキグレージュが相まって、大人の洗練された雰囲気を演出しています。
50代のかっこいいマッシュショート例2:流し前髪
流し前髪を取り入れると、マッシュショートに大人の上品さをプラスできます。 アシンメトリーになっているため、見る角度によって印象の変化が楽しめるのも魅力です。 ただし、きっちり分けすぎるとかしこまりすぎて老け見えすることも。 ラフな雰囲気を演出するために、自然な毛流れと前髪の透け感を意識しましょう。 透け感が強すぎると髪が薄く見えてしまうので、全体のバランスを見ながら束感を作るように仕上げるのがポイントです。
- シースルー流し前髪で抜け感たっぷりに
- 顔周りにレイヤーを入れ、襟足をタイトに仕上げたマッシュショート。 シースルー前髪は流すようにスタイリングし、抜け感たっぷりに仕上げています。 スタイリング剤を多めに付けて、ウェットに仕上げると大人の魅力が引き立ちますよ。
- 2Wayの流し前髪で手軽にイメチェン
- こちらは、コンパクトマッシュショートにシースルーバングを合わせたスタイル。 前髪は軽めに、下ろしても流してもスタイリングできるように作っています。 簡単なスタイリングでイメチェンできる大人女性にぴったりのスタイルです。
50代のかっこいいマッシュショート例3:かきあげ前髪
マッシュショートにかきあげ前髪を合わせると、自然な立体感と華やかさのあるスタイルに仕上がります。 おでこを出すことで顔周りがパッと明るく見えるため、若々しい印象に。 ラフにくずし、サイドに流すように毛流れを作ると抜け感もプラスできます◎ ただし、ぱっくり分け目を作ると白髪や地肌が目立ちやすくなるため、ピタッとしたセンター分けは避けるのがベター。 真ん中から少し位置をずらし、斜めにかきあげると自然な仕上がりになりますよ。
- 大人の魅力を引き立てるかきあげマッシュショート
- 丸みシルエットのマッシュショートにかきあげ前髪を合わせたスタイル。 潔くおでこを出すことで、可愛らしい雰囲気のマッシュショートも大人っぽく仕上がります◎ 分け目が目立たないように根元を立ち上げるようにスタイリングしましょう。
- 無造作なかきあげ前髪で大人カッコよく
- 全体に極細のハイライトを入れたマッシュショートにかきあげ前髪を合わせたスタイル。 前髪は目より下で作り、横に流すと◎ 無造作感を出すことで、大人のこなれ感を演出できますよ。
50代のかっこいいマッシュショート例4:刈り上げ
襟足を刈り上げることで、マッシュヘアがよりスタイリッシュで清潔な印象に。 マッシュヘアの柔らかな雰囲気を活かしながら、キリッとしたまとまり感が大人女性の魅力を存分に引き立てます。 特に、刈り上げスタイルは後頭部のメリハリを出しやすく、絶壁のお悩みも自然にカバーできる髪型◎ 頭の形をきれいに見せられるため、360°どこから見てもおしゃれな大人かっこいいスタイルが目指せますよ。
- フレッシュなグランマッシュ
- 襟足とサイドをすっきりと刈り上げたグランマッシュです。 ヘアカラーは、ローズピンクベースのテラコッタで華やかさを演出。 さっぱりとしたシルエットと華やかな色味が若々しいフレッシュなスタイルに仕上がっています。
- 美シルエットのコンパクトマッシュ
- 頭の形に沿って丸みを作った美しいシルエットのマッシュショート。 トップは重めに仕上げ、襟足を短く刈り上げることでメリハリをつけています。 ツヤのある暗髪と合わせると、かっこよさの中に上品さをプラスできますよ◎
50代のかっこいいマッシュショート例5:耳出し
耳出しマッシュショートは、大人の魅力と軽やかさを兼ね備えたスタイルに。 トップにボリュームを持たせ、サイドをタイトに仕上げることで、顔周りをすっきりコンパクトに見せてくれます。 耳出しすると、アクセサリーがより映えるのも嬉しいポイント。 耳の出し方によってもニュアンスが変わることにも注目です。 サイドを短めにして耳出しさせればヘルシーな雰囲気に。 長めに残して耳かけをすれば、大人の上品さを楽しむことができる2WAYスタイルになりますよ。
- くせ毛を活かしたメリハリマッシュショート
- こちらは、くせ毛の方におすすめのマッシュショートです。 サイトと襟足を短くし、トップにはレイヤーをたっぷり入れています。 前髪は分け目を作らず、やや厚めにすることで自然なボリュームをプラス。 すっきりとした顔周りとふんわりとした毛流れが絶妙なバランスのスタイルに仕上がっています。
- ツヤ感たっぷりの個性派コンパクトマッシュ
- 顔周りを短くカットし、フェイスラインを潔く出したコンパクトマッシュ。 ヘアカラーは深みのあるダークブラウンを合わせ、ツヤ感たっぷりに。 大きめのイヤーカフが映える、個性的でおしゃれなスタイルです。
50代のかっこいいマッシュショート例6:パーマ
マッシュショートに柔らかいパーマをあてることで、大人の遊び心をプラス。 ぺたんと重たく見えがちなマッシュヘアに、自然にボリュームと立体感が加わります。 無造作な毛流れにすることで、可愛くなりすぎない抜け感が大人女性にマッチ。 ランダムな前髪が気になる根元を自然にぼかすので、くせ毛持ちさんの気になる髪質もさりげなくカバーしてくれます。 コンプレックスを個性としてプラスに変えられるのも、パーマならではの魅力です。
- マッシュショート×ルーズパーマで洗練された雰囲気に
- ニュアンスパーマをかけ、ウェットな質感に仕上げたマッシュショート。 無造作な毛流れがボリュームをプラスし、立体感のあるスタイルに。 目元ギリギリでランダムに動く前髪が程よい抜け感を演出しています。
- こなれ感のある大人カジュアルマッシュショート
- トップから前髪にかけてパーマをかけたパーマスタイル。 顔周りにランダムな毛流れを作ることでこなれ感を演出。 トップにボリュームがある分、襟足を短く仕上げているため、カジュアル過ぎません。 トップにボリュームが出にくい方や、直毛で髪に動きが出づらい方にもおすすめです。
50代のかっこいいマッシュショート例7:スタイリング
丸みシルエットが特徴のマッシュショートに、スタイリングでラフな毛流れを作ると、若々しさとこなれ感を演出できます。 ラフな毛流れがスタイル全体に動きと軽やかさを与え、ふんわりと立体感のあるスタイルに。 柔らかな質感は、作り込みすぎない大人の余裕を感じさせます。 スタイリング次第で、ボリューム感の調整や雰囲気が調整できるのもマッシュショートの魅力。 ワックスやバームで束感作ってこなれ感を出したり、ヘアオイルでツヤ感を楽しんだりするのもよいでしょう。 シーンやファッションに合わせていろんなスタイリングを取り入れてみてくださいね。
- ヘアオイルでサクッと仕上げる大人のクールマッシュ
- ヘアオイルを多めに馴染ませ、ツヤと束感を出したクールなスタイル。 マッシュショートならではのシルエットは活かしつつ、ツヤとさりげない毛流れが大人の上品さをプラス。 簡単なのにおしゃれにキマる大人女性におすすめのスタイリング方法です。
- 大人の余裕を感じるこなれマッシュショート
- 26mmのコテで毛先をワンカールし、ラフな毛流れを作ったマッシュショート。 ふんわり感のあるスタイルですが、ひし形シルエットに仕上げることでメリハリを出しています。 作り込みすぎないラフ感が大人の余裕を感じさせるこなれ感のあるスタイルです。
丸顔さんにおすすめ、50代のかっこいいマッシュショート
丸みのあるフェイスラインが柔らかく可愛らしい印象を与える丸顔さん。 顔の横幅と縦幅がほぼ同じことから、輪郭の丸みや顔が大きく見えやすい点が悩みです。 丸顔さんがマッシュショートをかっこよく取り入れるポイントは、縦の印象を強めること。 トップにボリュームのボリュームや、前髪で縦のラインを作り、輪郭をカバーしましょう。 顔周りの髪を長めに残せば、フェイスラインが引き締まり、メリハリのある大人ヘアに仕上がりますよ。
- 大人のヘルシーマッシュショート
- トップをふんわりと、耳が出るくらいサイドをすっきり仕上げたマッシュショートです。 前髪はやや隙間を作ることで縦の印象を強調し、輪郭の丸さをカバー。 軽やかな質感が頑張りすぎないヘルシーなスタイルに仕上がっています。
- 抜け感たっぷりのナチュラルマッシュショート
- トップに持たせたハンサムマッシュショート。 目元ラインでカットしたセンタパートが縦のラインを作り、輪郭とのバランスを取っています。 9トーンのヌーディベージュでまろやかさをプラスし、抜け感たっぷりに。
面長さんにおすすめ、50代のかっこいいマッシュショート
頬から顎にかけてのラインがすっきりとしており、大人っぽく落ち着いた印象の面長さん。 顔の縦幅が横幅よりも長く、縦のラインが目立ちやすいところがお悩みです。 そんな面長さんがマッシュショートをかっこよく取り入れるポイントは、横の印象を強めたスタイルに仕上げること。 サイドにボリュームを持たせ、トップと襟足がタイトなやや横が長いひし形シルエットを意識しましょう。 また、前髪の作り方も大事なポイント。 例えば、前髪を広めに作っておでこを隠すと、自然に縦のラインを和らげることができます。 面長さんのクールな印象を活かすなら、前髪を作らずにサイドに流して動きを加えたスタイルもお似合いです。
- すっきりとしたクールマッシュショート
- こちらは、タイトなシルエットのマッシュショート。 ベースをやや前下がりにカットすることで、頭を小さく見せています◎ ダークアッシュのツヤ感を活かすように、セミウェットに仕上げるのがおすすめです。
- 小顔効果抜群のひし形マッシュショート
- トップとサイドにボリュームを持たせ、ひし形シルエットに仕上げたスタイル。 横ラインを強めることで、面長感をカバーしています。 前髪は軽くサイドに流し、抜け感を演出。 束感を出すようにスタイリングすると大人っぽさをプラスできますよ。
ベース型さんにおすすめ、50代のかっこいいマッシュショート
顔の骨格がしっかりしていて、かっこよくヘルシーな印象のベース顔さん。 エラや頬骨が強調されやすく、ハチ周りが張っているところがお悩みです。 そんなベース型さんのかっこよさを活かすのは、縦ラインを強調した動きのあるマッシュショート。 低めの位置にパーマやスタイリングでボリュームを出し、ラフな毛流れを作るのがポイントです。 特に、前髪や顔周りの髪に動きを付けると、エラや頬骨をカバーしながら抜け感のあるスタイルに仕上がりますよ。 反対にコンパクトなマッシュショートは、輪郭を強調してしまい、顔が大きく見えたり、たるみを強調したりすることがあるため注意しましょう。
- 面長さんの魅力を活かすヘルシーマッシュショート
- こちらは、ひし形シルエットを意識したハンサムマッシュショートです。 前髪は頬ラインでカットしたセンターパートを合わせ、抜け感をプラス。 顔周りのラフな毛流れが、面長さんのヘルシーさを引き立たせつつ、さりげなく輪郭をカバーしています。
逆三角形型さんにおすすめ、50代のかっこいいマッシュショート
フェイスラインがすっきりしていて、クールで知的な印象を与える逆三角型さん。 小さな顎に対してハチが張っているため、きつく見られやすい傾向があります。 そんな逆三角型さんは、ハチ周りに丸みを持たせ、サイドと襟足をすっきり仕上げると◎ トップに高さを出し、前髪を長めに設定することで柔らかい質感をプラス。 マッシュショートの丸みを活かして毛流れをラフめ仕上げると、シャープな輪郭とのバランスが取れてかっこよくキマりますよ。
- 毛流れで魅せるコンパクトマッシュショート
- 頭の丸みに沿ってコンパクトに仕上げたマッシュショート。 前髪は重めに作り、束感を出しながらサイドに流すようにスタイリング。 顔周りにさりげない動きを作ることで、ハチまわりをカバーしています。
- クールさ上品さを兼ね備えたハンサムマッシュショート
- ひし形シルエットのメリハリのあるハンサムマッシュショート。 前髪は頬ラインで作り、毛先をワンカールすることで横の印象を強めています。 アッシュベージュで髪に透明感をプラスし、上品さをプラス。 サイドをふんわりさせている分、首元をキュッと締めると、お顔もコンパクトに見えますよ◎