七三分けってどんなスタイル?

七三分けとは前髪を7:3の割合で左右に分けたスタイルのこと。
前髪アレンジ方法の一種で、様々なヘアスタイルとの組み合わせを楽しむことができます。
あしらい方次第で異なる表情を見せる七三分け。

ピシッと決めれば、雄々しくクラシカルな印象に。
一方ふんわりとボリュームをもたせれば、爽やかながらも品のある印象となります。

総じて清潔感があり、誠実さを感じるスタイルと言えるでしょう。

七三分けのセットには整髪剤必須?おすすめは?

ずばり七三分けに整髪料は必須ではありません。
しかし使用することで完成度が底上げされるなど、様々なメリットがあります。
七三分けに使う整髪料は、キープ力に着目して選ぶのがベター。

キープ力を求めずナチュラルに仕上げたい方はヘアオイルとバームがおすすめです。
程よいツヤ感を与え、ラフなスタイルをつくりたい場合に向いています。

キープ力と扱いやすさのバランスを求めるならグリースやワックスがGOOD。
スタイリング初心者さんで「どのスタイリング剤を使えばいいのか分からない……」と悩む方にも適しています。

キープ力重視でピシッと決めたい方はポマードやヘアジェルがおすすめ。
長時間屋外にいる時や湿気の多い時期などでもスタイリングした時のままの形を綺麗にキープできます。

七三分けのセットで大切なことは?

七三分けのセットで押さえておきたい大切なポイントは2つ。

1つ目はドライヤーでのベースづくりです。
先述でお伝えしたように、整髪料を使うことでスタイルキープがしやすくなります。
ですが整髪料で完璧にキープしようとするのではなく、ドライヤーでベースをつくっておくことで格段とスタイルのもちや完成度は高くなります。
ドライヤーでのベースづくりのコツは、髪を濡らしてからブローすること。
そして前髪は流したい方向ではなく、上に引っ張りながら乾かすことで根元が立ち上がりボリュームを出すことができます。

2つ目は使用する整髪料の量です。
スタイルを長時間キープしたいからと言って、たくさん整髪料をつけるのはNG。
ベタベタっとした仕上がりで清潔感を失い、かえって崩れる原因にもなります。
塗布する量はラベルに表記されている適量をもとに自身の髪質や毛量を考慮して決めると◎

メンズ向け七三分け活用スタイル事例:ビジネスヘア

相手に誠実な印象を与え、清潔感も共存する七三分けはビジネスシーンにももってこい。 ここからはそんなビジネスシーンで活躍する七三分けを取り入れたスタイルをいくつか紹介していきます。

低めの刈り上げで清潔感を演出
ツーブロックと七三分けを組み合わせて爽やかな仕上がりに。 低めに刈り上げることで攻めた印象を回避でき、清潔感を演出できます。 
黒髪と七三分けでつくる好印象ヘア
誠実な印象を与える黒髪と七三分けの組み合わせはビジネスシーンにもってこい。 トップはふんわりと立ち上げることで、スタイルアップ効果を狙えます。 顔まわりには前下がりになるようレイヤーを施して小顔見せも◎
計算された毛流れが目を惹く七三分け
計算された前髪の毛流れが目を惹くどこか懐かしいスタイル。 額を大胆に見せることで顔全体が明るく見え、清潔感もアップします。
マッシュショートに七三分けで抜け感を
丸みを帯びたシルエットが柔らかい印象を与えるマッシュショート。 前髪は七三分けにして抜け感と清潔感を。 根本はふんわりと立ち上げることでスタイルアップ効果も狙えます。
クラシカルなスタイルで誠実さをアピール
角を程よく残してカットしたベリーショートを七三分けにアレンジ。 クラシカルな雰囲気はビジネスシーンにふさわしく、誠実な印象を与えます。

メンズ向け七三分け活用スタイル事例:ショート

前髪アレンジ方法の一種である七三分けは、様々な髪型と組み合わせて楽しめます。 ここからはそんな七三分けをショートヘアで取り入れたスタイルをいくつか紹介していきます。

アンバランスさが印象的なスタイル
刈り上げを加えたマッシュショートを七三分けに。 今っぽいスタイルにクラシカルなアレンジを取り入れたアンバランスさが印象的なスタイルです。
ヘアカラーで柔らかな印象の七三分けに
アウトラインを短くしたショートヘアと七三分けの組み合わせ。 トップはやや長めに残して、毛流れができやすいようにしています。 ヘアカラーはブリーチ後にベージュを施して、柔らかい印象に。
七三分けでラフすぎない仕上がりに
毛先を逃して巻いたスパイラルパーマは抜け感抜群。 前髪は七三分けにして、クラッシックな要素も取り入れると◎ ラフすぎない仕上がりが好印象間違いなしです。
大胆に額を見せて雄々しい印象に
ジグザグな分け目とふんわり仕上げた前髪でカジュアルダウンした七三ヘア。 額を大胆に見せることで雄々しい印象を与えつつ、清潔感も共存したスタイルとなっています。
七三分けでスタイルに抜け感を
前下がりになるようにカットしたマッシュを七三分けにスタイリング。 丸みを帯びたシルエットがゆえに重くなりがちですが、七三分けを取り入れて抜け感を演出しています。

メンズ向け七三分け活用スタイル事例:ベリーショート

髪の短さゆえにすっきり爽やかに仕上がるベリーショートは七三分けと相性抜群。 清潔感ある組み合わせのため、老若男女問わず好印象間違いなしのスタイルが叶います。 ここからはそんなベリーショートと七三分けを組み合わせたスタイルをいくつか紹介していきます。

シンプルながらもどこか目を惹くベリーショート
サイドと襟足を刈り上げだ雄々しい印象のベリーショート。 前髪はそんな印象に馴染む七三分けにして、清潔感も演出。 シンプルながらもどこか目を惹くスタイルです。
スキンフェードでワイルドな印象に
ツーブロック部分をスキンフェードでつくったベリーショート。 そこに七三分けを取り入れれば、ワイルドさ際立つ攻めたヘアスタイルが完成します。
根元を立ち上げて立体感あるシルエットに
トップは程よく長さを残して毛流れをできやすくしたベリーショート。 根本はふんわりと立ち上げながら七三に分けることで、立体感あるシルエットととなります。 ヘアカラーは地毛に近いブラウンをチョイスして、雰囲気に馴染む柔らかい印象に。
クラシカルな組み合わせで誠実な印象に
スリックバックと七三分けのクラシカルな組み合わせは誠実な印象に。 サイドと襟足はタイトに仕上げて、トップには程よくボリュームをもたせています。 前髪は大胆に額を見せる七三分けで、清潔感も意識。
ホワイトベージュで軽快さを表現
ツーブロックと七三分けでつくる雄々しいスタイル。 ヘアカラーはブリーチ後にホワイトベージュを乗せて軽快さを表現しています。 バランスの良い仕上がりで、目を惹くことは言わずもがな。

大人の男性が七三分けで意識すべきことは?

ビジネスパーソンには馴染みある髪型のため「七三分けはピシッと決めるもの」と思っている大人の男性も多いのでないでしょうか?
もちろんピシッと決める七三分けにも魅力があり、ふさわしいシーンは存在します。
しかし時代に合わせつつ、相手に好印象を与える上ではふんわりとしたシルエットがキーに。
上のカタログのように額をしっかり見せクラシカルな要素は残しつつも、根本はふんわりと立ち上げることで今っぽさも取り入れた七三分けを叶えることができます。