イツモノトコロ
口コミ・平均点について
- 普通=3が評価時の基準です。あくまでも個人の感想であり、個人差があります。
- 平均点は直近1年間の集計です。
- 徳島県徳島市南田宮2丁目1-24大一ゴムビル1階
- 佐古駅徒歩10分/広沢自動車学校さんより徒歩2分/スープナッツさんより徒歩2分
靴を脱いであがる開放的な空間。些細な悩みまでも寄り添ってあなたのためにできることを考える美容室。

カットに差がでると定評あるオージュアソムリエ佐竹と韓国オタク歴15年松田の“髪色は育てる”透明感カラー。メンズパーマ職人のキャンプ大好きな吉松にパーソナルカラー診断とメイクレッスンもする横手☆提案力と似合わせでその人だけのスタイルをイツモノトコロにおまかせください。ただいまスタッフ募集中です。
イツモノトコロ(kami to zakka)の雰囲気
-
パーソナルカラー診断+メイクで出会った事のない自分に出会える
-
韓国オタク歴15年の松田が本物の韓国スタイルをご提案します。
-
パーマ職人吉松が今までで1番褒められるパーマをお約束します。
サロンの利用傾向
平均予約金額
初来店 | ¥9,000~¥9,999 |
---|---|
2回目以降来店 | ¥9,000~¥9,999 |
- ※平均予約金額は、直近1年間のHOT PEPPER Beauty経由のネット予約時データをもとに集計しています。
- ※回数券購入分を含みます。
- ※予約合計金額が0円の場合は集計対象外です。
人気のクーポン
データ収集中
イツモノトコロ(kami to zakka)のサロンデータ
住所 | 徳島県徳島市南田宮2丁目1-24大一ゴムビル1階 | ||
---|---|---|---|
アクセス・道案内 | 佐古駅から北へ直進し、パチンコ店123を過ぎた交差点を右折し田宮街道に入ります。そのまま直進しセブンイレブンのある交差点を右折。ベルベ玉鳳院から200m程直進し、左手に岡歯科が見えたら道路を挟んで向かいの大一ゴム商事ビル内1階にイツモノトコロがあります★住吉方面からお越しの方は田宮街道を直進し居酒屋とりあえず吾平を過ぎた交差点を左折。ベルベ玉鳳院から200m程直進し、左手に岡歯科さん右手にイツモノトコロです | ||
営業時間 | 9:00~19:00/最終受付:カット ~18:00/カラー ~17:00/パーマ ~17:00/縮毛矯正~16:00 日により営業時間が不定期で変わる場合があります。ご了承ください。 | ||
定休日 | 毎週月曜日、第2・4週の日曜日、夏期、年末年始、有給休暇など不定期でのお休みもあります。 | ||
支払い方法 | Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover/PayPay | ||
カット価格 | ¥5,500 | 席数 | セット面5席 |
スタッフ数 | スタイリスト3人/アシスタント1人 | 駐車場 | 8台 |
こだわり条件 | 駐車場あり/朝10時前でも受付OK/店頭でのカード支払いOK/禁煙/ドリンクサービスあり/漫画が充実/DVDが観られる | ||
その他 | ポイント利用OK、即時予約OK、メンズにもオススメ |
イツモノトコロ(kami to zakka)の口コミ
サロンPick Up
もちすけさん(女性/30代前半/会社員)
[投稿日] 2023-06-28 16:06:17.0
- 総合5★★★★★
- 雰囲気5
- 接客サービス5
- 技術・仕上がり5
- メニュー・料金5
サロン4軒目でようやく出会えました。
丸顔で、オン眉のショートヘアは他店で失敗したトラウマがあってなかなか手を出せなかったのですが、思い切ってお願いしてよかったです。
カウンセリングシートで「これまで美容院で経験した嫌な出来事」を記入し、そこから要望を引き出してくれました。嫌な経験を振り返ることで、自分でも忘れていたけど実は大事なこだわりを思い出せました。ヘアスタイルや髪色の相談はインスタ、見本等を見ながらじっくり話す形でした。パーマをやってみたいと一言伝えるだけでも、こういうスタイルはどうですか?と色々提案してくれます。
長時間の施術でしたが、途中でドリンクをいただけたり、お手洗いに立つこともできて快適に過ごせました。私は使いませんでしたが、タブレットもあるみたいです。店内は広く、座席同士も離れているので、ゆったりできます。
- 予約時のクーポン・メニュー
-
【オーナー佐竹亮】骨格や生え方で諦めない☆褒められショートヘア☆
[施術メニュー] カット、カラー、トリートメント
イツモノトコロ -kami to zakka- からの返信コメント
イツモノトコロをご利用くださりありがとうございました。
嬉しい口コミをありがとうございます♪
口コミにありましたが「自分でも忘れていたけど実は大事なこだわりを思い出せました」
と言っていただけて、カウンセリングの重要性を改めて感じることができました。
今後もこのようなご意見にお応えできるように日々取り組んでいこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
イツモノトコロ佐竹亮