ロア(Loah)のブログ
最新ブログ一覧
-
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2022-11-25 21:05:18.0
- 投稿者:
- 須田 崇裕
セミロングのアッシュベージュカラー。ナチュラルストレートスタイルです。髪質にもよりますが、グレイヘアでも可能なカラーです。サラッとナチュラルな柔らかヘア。 -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2022-11-24 20:18:15.0
- 投稿者:
- 須田 崇裕
白髪ぼかしの極細ハイライトにグレーベージュの透明感カラーが素敵です。ボブの直線的なモード感にも似合います。ちょっとの違いが大きな変化です。 -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2022-11-23 01:21:15.0
- 投稿者:
- 須田 崇裕
グレイヘアのハイトーンカラー。透明感ベージュカラーで白髪ぼかし。ツヤのある髪で上品なカジュアルカールスタイル。 -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2022-11-21 22:26:17.0
- 投稿者:
- 須田 崇裕
長さを残して丸みセミショート。短すぎず長すぎず、スッキリ感も長さ楽しめる万能感スタイルです。伸ばしていきやすいのもいいところ。 -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2022-11-20 23:20:14.0
- 投稿者:
- 須田 崇裕
くせ毛風ナチュラルショート。メリハリをつけたスッキリショートスタイル。無造作に動く毛束が、柔らかさのアクセントに。小顔効果もバッチリ! -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2022-11-19 21:17:15.0
- 投稿者:
- 須田 崇裕
オリーブベージュのグロスボブ。透明感のベージュカラーに、グロスのようなツヤ感をプラスさせた上質ボブ。シンプルなデザインほど、髪質が重要ですね。 -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2022-11-18 21:11:14.0
- 投稿者:
- 須田 崇裕
フンワリ動く毛束がいい感じのナチュラルムーブショートスタイル。キメすぎない程よい動きがポイントです。スタイリングも簡単で小顔効果も。 -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2022-11-17 20:46:23.0
- 投稿者:
- 須田 崇裕
ツヤ感大人スリークショート。髪のクオリティが際立つクールなショートスタイル。シンプルなデザインが似合うほど、オシャレ上級感を感じます。
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(5)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(5)
- 2023年6月分(4)
- 2023年5月分(7)
- 2023年4月分(10)
- 2023年3月分(12)
- 2023年2月分(6)
- 2023年1月分(6)
- 2022年12月分(16)
- 2022年11月分(15)
- 2022年10月分(6)
- 2022年9月分(7)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(4)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(1)
- 2022年4月分(2)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(6)
- 2022年1月分(3)
- 2021年12月分(1)
- 2021年11月分(1)
- 2021年10月分(1)
もっと見る
ロア(Loah)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥0
ネット予約が×の場合はお電話または公式LINEよりご連絡ください。
|
新 規 |
¥6,500 似合わせカット +髪質改善TOKIOトリートメント
|
新 規 |
¥8,900 【髪質改善】似合わせカット+オーガニックカラー+TOKIOトリートメント
|
新 規 |
¥10,900 【白髪染め】カット+「超純水」艶カラー+髪質改善TOKIO ¥17710→¥10900
|
新 規 |
¥12,400 【髪質改善】カット+オーガニックカラー+TOKIOハイパートリートメント
|
新 規 |
¥11,550 GLT髪質改善カラー+トリートメント¥11550
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。