リグリー(regree)のブログ
最新ブログ一覧
-
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-17 00:09:21.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
イヤリングカラーは範囲で見え方が違います!どれくらい見せたいのか、逆に見えすぎたらダメなのか範囲は相談して決めてから施術になりますのでカウンセリングで何でもご相談ください…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-17 00:07:31.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
全体が明るく見えるように表面を明るくして少しハイライトも足して、ベージュカラーに!透明感と立体感のあるベージュボブの完成です^^《ご来店される方へメッセージ》 一人ひとりに…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-17 00:04:56.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
ちょっと長めの切りっぱなしボブは重くならないようにワンブリーチして柔らかく見えるグレージュに◎《ご来店される方へメッセージ》 一人ひとりに寄り添ったカウンセリングを大切に…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-17 00:03:26.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
地毛が黒すぎてカラーしても明るくなりにくい方はケアブリーチでワンブリーチするとこれぐらいの柔らかく透明感のあるカラーに!ショートスタイルに動きがより出せてオススメです^^《…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-17 00:01:22.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
襟足が浮いてしまって収まるボブにならない方は思い切って襟足部分3~5センチを刈り上げるのがおすすめです!このお客様、実は襟足を刈り上げしてますが上からかぶせて刈り上げが見え…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-16 23:57:55.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
まとまりやすくてワンカールするだけの丸みのあるボブはシンプルでも可愛いスタイルです♪《ご来店される方へメッセージ》 一人ひとりに寄り添ったカウンセリングを大切にし、髪質改…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-16 23:44:57.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
黒髪ショートウルフには耳掛けしたら少し出る明るめイヤリングカラーがおすすめ!《ご来店される方へメッセージ》 一人ひとりに寄り添ったカウンセリングを大切にし、髪質改善/ケアブ…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-16 23:43:19.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
全体をブリーチして襟足部分はしっかり暗め表面レイヤーの部分は明るめにしてしっかりコントラストのあるデザインに◎《ご来店される方へメッセージ》 一人ひとりに寄り添ったカウン…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-16 23:41:21.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
レイヤーボブで軽めのスタイルにイメチェンしたあとピンクパープルで艶のある暗髪に◎《ご来店される方へメッセージ》 一人ひとりに寄り添ったカウンセリングを大切にし、髪質改善/ケ…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-02-16 23:39:28.0
- 投稿者:
- MAASA @maasa007
これぐらいの明るさが欲しい方はワンブリーチするのがオススメです!《ご来店される方へメッセージ》 一人ひとりに寄り添ったカウンセリングを大切にし、髪質改善/ケアブリーチ透明感…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
リグリー(regree)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥0 当店は平日がお得です♪ロング料金、新規料金なしで通いやすい[中島駅]
|
全 員 |
¥9,800
【おすすめ☆】平日限定!カット+髪質改善カラー ¥9800[中島駅]
|
全 員 |
¥12,500
平日限定!ホームケア付き☆カット+髪質改善ケアカラー+TR ¥12500[中島駅]
|
全 員 |
¥6,000
平日限定!ショート/ボブカット+高品質トリートメント¥6000[ショートボブ]
|
全 員 |
¥22,000
平日限定★カット+カラー+インナーカラー+トリートメント¥22000[ブリーチ]
|
全 員 |
¥0 【髪質改善コース】のクーポンです。[中島駅/ショートボブ/ブリーチ]]
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。