- サロン平均
- 4.82
-
-
- 雰囲気
- 4.6
-
- 接客サービス
- 4.8
-
- 技術・仕上がり
- 4.8
-
- メニュー・料金
- 4.6
- ※口コミは、あくまでも個人の感想であり、個人差があります。
- ※口コミの平均点は直近1年間の集計となります。平均点の考え方
- ※普通=3が評価時の基準です。口コミとは
-
首から肩にかけてを中心としつつも、全身をほぐしていただきました。施術後は体がスッキリ、軽くなった感じがします。
クチコミありがとうござい。
スマホやノートパソコンの画面をのぞき込んだりしていると首のわん曲がまっすぐに伸びてしまいます。
そのような状態が続くと、リンパの流れが悪くなり、老廃物がたまり、コリの原因になります。
できれば、首のわん曲にフィットするまくらを選び、ストレッチ運動をして、さらに、しばらく施術をおススメします。定期的に来られても人間は毎日確実にゆがみます。
-
いつも有難うございます。
今回は右の腕と腰が重い感じだったのですが、しっかりリセットして頂きました。
首はそんなに気にしてなかったのですが、やってもらってる時に痛かったところがありました。
何日か前に眼精疲労から頭痛があり、薬を飲んだりしてたのですがそれもなくなったので首からだったのかと思いました。
クチコミありがとうございます。
人間は毎日ゆがみます。同じ姿勢や良くない姿勢で寝たりということが続くと、修復機能が追いつかず、ゆがみが大きくなります。危険の状態で痛みのSOSが発せられます。そのままにしないで、施術やストレッチ、寝返り運動をオススメします。
-
今回もとても身体がスッキリしました。
色々なお話が毎度楽しませてもらっています。
クチコミありがとうござい。
日常生活をしているだけで、人間の骨盤は毎日確実にゆがみます。
人間の体には、自分の骨のゆがみを修整する機能があるのです。寝ている間にもゆがみは戻ります。
しかし毎日同じ姿勢で作業したり、良くない姿勢で寝たりということが続くと、修復機能が追い付かず、ゆがみが大きくなり痛みという形でSOSが発せられます。放置していると痛みが増します。しばらくは施術をして寝返り運動をしストレッチをしていくことをオススメします。
-
腰痛でお世話になっております。
年単位で通わせていただいております。
セルフケアの方法も教えていただき、以前のように部位を痛めてしまうということがなくなりました。健康というのは本当に大事です。加齢とともに食べ物も気をつけなければなりません。先生は総合的にアドバイスして下さるのでとても勉強になります。
クチコミありがとうござい。
施術をして終わりではなく、実際に施術をしてわかった情報をもとに、、症状を早く改善し、健康に近づいていくための生活習慣の改善をしていくことが大事です。
自宅でもできるストレッチ運動を指導したり、必要な栄養素について説明したり、睡眠環境のアドバイスを行っていきます。
-
肩甲骨がまた固まってました。施術後は、首・肩・腰まわりが楽になります!こまめに通わないとです。
クチコミありがとうござい。
定期的に施術を受け、日常生活における生活習慣の改善を行えば、3か月から半年で、初めに訴えていた悩みの多くを解消する事を目指せます。
-
今回もありがとうございました。
湿布を腰、腕などに貼っているというコンディションでしたが、本当に毎回不思議なんですが痛みが治ってきます。
今、施術から2日ですが昨日よりも今日が調子良いです。
体のメンテナンスとしてこれからも続けてお願いします。
クチコミありがとうござい。
みんな何らかの不調や不満、悩みを抱えてやってきます。
施術の直後」はそれなりの変化を感じるはずです。良くはなりますが、それで全快というケースは、ほとんどありません。体に染みついた悪いクセはなかなか抜けないからです。
来院時の施術と、日常生活の中でPDCAサイクル(計画、実行、評価、改善)によって、体に染みついた悪いクセを辛抱強く矯正し、少しずつでも着実に健康に近づけていくことが大切です。
-
肩や首がとても軽くなりました。お値段も良心的でとても満足しております。まあよろしくお願い致します。
クチコミありがとうござい。
人間は毎日確実にゆがみます。人間の体には、自分の骨のゆがみを修整する機能があります。
寝ている間にもゆがみは戻ります。しかし良くない姿勢で寝たりということが続くと、修整機能が追い付かず、ゆがみが大きくなります。これ以上危険だという領域にはいると、痛みという形でSOSが発せられます。
放置しているとどんどん酷くなります。施術や生活習慣の改善が必要になります。数回は施術をおススメします。
-
肩こりがひどく来院しました。
カウンセリングでどこが歪んでいるのか丁寧に確認して施術をしてくれ、本当に少し動かしてもらっただけで痛みが消えていき技術にびっくりしました。
今まで、整体にはいったことがなかったのですが定期的な通いたいと思うお店でした。
クチコミありがとうござい。
骨がゆがめば、神経の通り道が圧迫され、機能に影響を与えます。そうなる前に早めの施術やストレッチが
必要です。定期的な施術やストレッチをおススメします。
-
今回は前回からの間に頭痛薬を飲む事がありませんでした!
段々と体のメンテナンスが出来てきているのかなと思います。
先生から間隔を空けても良いかもと言われましたが、まだ困らない程度に腕や腰が痛いので、もう少し今のペースでお願いしたいと思います。
クチコミありがとうござい。
人間は毎日確実にゆがみます。修復機能が追い付かず、痛みという形でSOSが発せられた時には、
早めの施術やストレッチが必要です。
-
左股関節が痛くて施術していただきました。
丁寧にほぐしてくださるので、全身の固まっていた場所が柔らかくなりました。
夜もぐっすり眠れ身体の調子がすごくいいです。
また、通わせていただきます!
クチコミありがとうござい。
股関節が痛くなるのは骨盤の左右のゆがみ、バランスを崩した筋肉が痛みを感じる場合があります。
骨盤が開いてしまっているために股関節が外に向いてしまい負担がかかり痛みます。骨盤の歪みを戻しバランを戻すことが必要です。寝返り運動で微量修整をし、骨盤のゆがみを修正ししばらく施術をおススメします。人間は毎日確実にゆがみますので毎日微量修整する事が大事です。
-
今回は前日が凄く体調が悪くて、頭痛と吐き気と突然の発汗で行けるかな?と思ってて、発汗が酷かったら帰ろうと思って行きました。汗が止まるまで時間はかかりましたが、無事に受ける事が出来ました。
終わって直ぐは少しボーッとして頭痛も残っていたのですが、暫くお話していたらスッキリして、帰る頃にはとても良い感じでした。夜もよく眠れて今日は少し凝っていますが頭痛もなく気分も良くて、無理して行って良かったと思いました。
本当、毎回不思議なんですけど体調良くなるので助かってます。
クチコミありがとうござい。
人間の頭部は約5キログラムあります。それだけの重さを、首が支えています。
そのために首の骨は、やや前方にわん曲し、重さを受け止めやすい形になっています。
それだけの重さを肩、首でずっと支えていることになるのです。疲れるわけです。
そのような状態が続くと、、リンパの流れが悪くなり、、老廃物がたまり、コリの原因になります。
この繰り返しになります。寝返りでゆがみはなおるので、まめに寝返りを打つことが大事です。
そのためには寝返りしやすい沈みこまない硬さのある寝具を選ぶ必要があります。さらにまくらもストレートネックの予防をするため、首のわん曲にフィットするまくらを選ぶことが必要です。
質の高い睡眠を得ることが必須です。
-
丁寧な施術とアドバイスで、とても良かったです。
また、行きます。
クチコミありがとうござい。
根本的から解消しないと残念ながら人間は毎日ゆがみます。
運動し、栄養を摂り、睡眠にまで気を配っても、だんだんとゆがみは
蓄積していくものです。できることんなら数か月おきくらいのペースで、
時々ゆがみのチェックを受け、必要に応じて施術や生活習慣の改善を
行い、健康を維持することをおススメします。
健康を維持するということは、それだけ手間や時間がかかります。
将来的にわたって健康であり続けるための継続的な体つくりが大事です。
-
今回もありがとうございます。通い始めてから本当に身体が楽になっています。またお願い致します。
クチコミありがとうござい。
年齢に関係なく人間は毎日ゆがみます。
骨盤がゆがめば、筋肉のバランスも悪くなります。
日常生活をしているだけで、人間の骨盤は毎日確実にゆがみます。
人間の体には、自分の骨のゆがみを修整する機能があるのです、寝ている間にもゆがみは戻ります。
しかし毎日同じ姿勢で作業をしたり、良くない姿勢で寝ていたりということが続くと、修整機能が追い付かず、
ゆがみが大きくなります。ゆがみが大きくなり過ぎてこれ以上危険だという領域にはいると、、痛みという形でSOSが発せられます。そのままにしておくと痛みが増しますので、しばらく施術をおススメします。
-
今回は徹夜明けで行ったんですが、行く前は怠くて少し頭痛もありましたが、終わったらスッキリして目が開く様になった気がしました。いつもリセットしてもらって助かります。
クチコミありがとうござい。
根本的に目を疲れにくくするためには、筋肉の状態を
良好に保つことも重要です。そのためには食生活の改善が必要になるかもしれません。
さらに首の上部の骨のゆがみが目の不調をもたらす場合もあります。首の骨を矯正することも必要です。
-
今日もしっかりほぐして頂きました。
頭痛薬を飲む回数が減ってきました。そのうち飲まなくても良い様になると良いなって思います!
クチコミありがとうござい。
人間の頭部は、5キログラムあり、それだけの重さを首が支えています。そのために首の骨は、やや前方にわん曲し重さを」受け止めやすい形になっています。しかし、スマホやノートパソコンの画面を長時間のぞき込んだりしていると、せっかくの首のわん曲がまっすぐに伸びてしまいます。そのような状態が続くと、リンパの流れ「が悪くなり、老廃物がたまり、コリの原因になります。デスクワークの長い人に多いパターンです。
生活習慣の改善と寝るための寝具も大事です。まずは枕の高さにも気を配りましょう。高すぎるまくらはストレートネックの原因になります。できれば、、首のわん曲にフィットするまくらを選ぶことが大事です。
さらに寝返り運動で微量修整をして、しばらく施術をおススメします。
-
デスクワークで塊気味の首から肩にかけてがすっきりしました!全身をまんべんなく施術してくれるので全体的に軽くなります。
クチコミありがとうござい。
人間は毎日ゆがみます。運動し、栄養を摂り、睡眠にまで気を配っても、、だんだんとゆがみは蓄積していくものです。健康を維持するというのは、それだけ手間や時間がかかります。健康であり続けるための、継続的な体つくりのお手伝いができればと思います。
-
身体のケアを今までしてこなかったけど、今回改めて意識してみようと思いました!
丁寧な対応ありがとうございました!
クチコミありがとうござい。
日常生活をしているだけで人間の骨盤は毎日確実にゆがみます。
人間の体には、自分の骨のゆがみを修整する機能があります。
寝ている間にもゆがみは戻ります。しかし毎日同じ姿勢で作業したり、良くない姿勢で寝たりということが続くと、修整機能が追い付かず、歪みが大きくなります。歪みが大きくなり過ぎてこれ以上危険だという領域にはいると、痛みという形でSOSが発せられます。そのままにしておくと痛みが増しますので、ストレッチ運動をしたり、何回か定期的に施術をおススメします。
-
腰痛でお世話になっております。
セルフケアの方法も御指導頂いたのであまり酷くならずに済んでいます。食事面も御指導頂いているので内側から健康になっていることを実感できます。継続は力なりで月単位ではなく、年単位で自分の身体と向き合う大切さを知ることができるのでお勧めです。
クチコミありがとうござい。
長い間悩まされていた腰痛が消える、それも一時的にではなく。根本から解消しても、残念ながら人間は毎日ゆがみます。運動し、栄養を摂り睡眠にまで気を配っても、だんだんとゆがみは蓄積していくものです。ですから、カイロプラクターと相談のうえ、数か月おきくらいのペースでときどきゆがみのチェックを受け、必要に応じて施術や生活習慣の改善を行い、せっかく手に入れた健康を維持することがおススメです。
-
産後の骨盤矯正で伺いました。骨盤だけでなく全身の身体の状態を見ていただき、色々と教えていただきました。施術も接客も気持ちよかったです。
クチコミありがとうござい。
産後の骨盤をそのままにしておくとゆがんだところに筋肉や脂肪がついてしまったり、骨盤も開いたままになる事が下半身太りの原因となります。なるべく早いうちに骨盤をケアーする意識をもつことが、下半身太りへの対処法になります。施術院でのケアや自宅で行える骨盤運動を取り入れるなど意識して骨盤運動を取り入れるなど意識して骨盤ケアーに取り組みましょう。
-
また頭痛で昨日は薬を飲んでやり過ごし、今日はここに行くからと薬は飲まずにいました。
やはり首からの頭痛だったみたいで、しっかり首をやってもらい終わった後は痛くなくて、首を回してもゴリゴリならなくなりました。
ストレートネックなので首の状態を良くしたいと思っていますが、ここに来たら治るので頼りきってます。
枕、気になります(^^)
クチコミありがとうござい。
寝返り運動でゆがみはなおりますが、寝つくまではいい姿勢を保つことができて、しかも寝返りが打ちやすいことが、質の高い睡眠を得られる寝具の条件も大事です。
質の高い睡眠を得るには、体が沈まないだけの硬さのある寝具を選ぶ必要があります。それぐらい硬い寝具なら寝返りもうちやすいものです。まくらの高さにも気を配りましょう。高すぎるまくらはストレートネックの原因になります。できれば、首のわん曲にフィットするまくらを選ぶことが大事です。
-
股関節が痛くて施術を受けに行きました。
施術後は、身体が全身ほぐれ、身長が伸びた感覚があり、立っただけで身体の違いを感じました。
次の日の目覚めも良く体調が改善されたので定期的にメンテナンスにいきたいです。
ときわ台整体ハシモト施術院
クチコミありがとうござい。
股関節が痛くなるのは左右の骨盤のバランスがゆがんでいる可能性があります。
骨盤がゆがむと背中も左右にゆがみます。背中の痛みや肩こりの原因になります。
まずは骨盤の左右のゆがみを調整し、バランスを元に戻すことが大事です。
人間は毎日ゆがみます。それを毎日寝返り運動で微量修整しています。微量修整が追い付かなくて痛みになります。そのままに放置しないで早めの施術やストレッチが必要です。
-
施術のあと体が楽になりました。根本的な原因を教えていただき、またマッサージの方法なども教えていただき感謝です。またよろしくお願い致します。
クチコミありがとうござい。
スマホやノートパソコンの画面を長時間のぞき込んだりしていると、せっかくの首のわん曲がまっすぐに伸びてしまい、そのような状態が続くと、、リンパの流れが悪くなり、老廃物がたまり、コリの原因になります。
日ごろからストレッチをして、いい姿勢で寝ることが大事です。さらに寝返り運動で微量修整をすることも大事です。定期的に施術もおススメします。
-
身体について色々教えてもらいました。
施術もすごく気持ちよくて痛かったです。。
また行きたいです!
クチコミありがとうござい。
寝返りでゆがみはなおりますが、いい姿勢で寝るための寝具の条件も大事です。
柔らかすぎる寝具では、背骨が曲がってしまい、生理的わん曲がなくなり神経の通り道としての背骨が十分な機能を発揮できないばかりでなく、腰や背中の痛みや肩こりの原因になりかねません。さらに、腰や背骨が埋もれてしまうと寝返りもうちずらくなってしまいます。
質の高い睡眠を得るには、体が沈みこまないだけの硬さのある寝具を選ぶ必要があります。硬い寝具なら寝返りもうちやすいです。
枕の高さも高すぎるまくらはストレートネックの原因になり、柔らかすぎてもゆがみます。できれば、わん曲にフィットするまくらを選ぶことが大事です。
-
首周りの硬さとコリがなかなかとれず伺いました。
気になるところを局所的に施術するのではなく肩甲骨や骨盤など総合的に調整を行って下さり最後は全身の可動域が広がりました。
静かに施術が進んでいくという感じではなく、アフターケアや体の事の説明やお話をしながら進んでいきますが、身体に力が入りすぎないようにするお心遣いなのかなと感じました。身体の状態に合わせて施術やお話をして下さるのでお時間には余裕を持って伺うのがいいかと思います。
また近いうちに伺います。
クチコミありがとうござい。
寝ている間に身体がゆがんでいるかもしれません。
骨格のゆがみは起きている時だけではなく、寝てるときにも起こることがあります。その原因の一つは、やわらかすぎる寝具。ベッドや布団が柔らかすぎると身体が沈みこんで、腰のアーチが後わんし、S字カーブがなくなってしまいます。それが神経の通り道である脊柱管に悪影響を及ぼし、腰痛や背中の痛みや肩こりの原因にもなります。対策として、身体が沈みこまないある程度の硬さのある寝具を選んで、寝ている間にゆがまないようにしましょう。また、枕の高さも高すぎず低すぎず、柔らかすぎないものを選ぶことが必要です。
首のアーチをきれいに保てるものがよいです。しばらく施術をおススメします。
-
今回もしっかりほぐして頂きました。
前回に引き続き肩と背中が痛くて湿布を貼ったりしていましたが、1日経って今日は首を回してもゴリゴリならないし頭痛もなくなっています。
教えてもらった予防体操もやっているので鎮痛剤を飲む事が少なくなりました。あとは痩せてスッキリしたいとこです(^^;)
クチコミありがとうござい。
スマホやノートパソコンの画面を長時間のぞき込んだりしていると首の骨がゆがみリンパの流れが悪くなり、老廃物がたまり、コリの原因になります。さらに猫背になったりして神経、血液、リンパの流れが悪くなり、痛み、ハリ、コリの原因にもなります。
枕をして仰向けで首を左右に倒し、肩甲骨を動かすストレッチ運動をして
毎日寝返り運動で微量修整をし、しばらく施術もおススメします。
-
首周りのコリがありましたが、スッキリしました。
やはり、全身を調整していただけるのが、ありがたいです!
クチコミありがとうござい。
不調やお悩みは身体の土台である骨盤がゆがむことで体調に影響を及ぼします。なんといっても一番に影響を与えるのは姿勢です。姿勢が崩れると背中に肉がついたり、肩が前に出ることで二の腕が太くなりますし、それだけではなく、お尻が垂れたり、顔が前に傾くことにより、身体への影響があります。
腰痛、肩こり、むくみの影響があります。生活習慣の改善をし自分の骨格のゆがみの現状を把握することが大事です。
寝ている間にもゆがんでいるかもしれないです。対策として身体が沈みこまないある程度の硬さの寝具を選んで寝ている間にゆがまないようにすることもだいじです。定期的なメンテナンスも合わせてオススメします。
-
背中の張りが随分楽になりました。ありがとうございました。
クチコミありがとうござい。
猫背になってしまったりすると、神経、血液、リンパの流れが悪くなり、痛み、ハリ、コリの原因になります。
背中の1ヶ所がゆがむと、そこから伸びる神経が圧迫され、肩甲骨にはさまれたところも歪み痛むことになります。ストレッチ運動、施術で矯正し背中の神経の流れを良くする必要があります。寝返り運動で微量修整をし、定期的に施術をおススメします。
-
首から肩にかけて、施術後はいつもすっきりします。
全身をほぐしてもられるので、姿勢が前よりも整ったようにも思います。
クチコミありがとうござい。
定期的に来店されているので、前回終了時の体の状態と比較することで、日常生活の中でとくにどこにゆがみが出やすいのかがわかります。そのゆがみ方の傾向をもとに、施術後、さらに生活習慣改善のアドバイスを行っていきます。
-
今回も丁寧な施術ありがとうございました!左肩が痛くて困っていたのですがとても楽になりました!
クチコミありがとうござい。
肩が痛くなるのは肩甲骨のまわりの動きがなめらに保られてないことが原因です。
日ごろから良く動かすことが大事です。肩甲骨のまわりの筋肉があまり動かないと、リンパの流れが悪くなり、老廃物がたまり、、コリが発生します。それでさらに筋肉の動きが悪くなるという悪循環に陥ります。
結局のところは骨盤と背骨の神経が影響しているとおもわれます。左右の肩甲骨にはさまれたところにある背骨がゆがむと背中が痛むだけでなく肩回り、内臓系にも影響します。寝返り運動で微量修整をし、しばらく施術とストレッチ運動をおススメします。
-
今回は10日程鎮痛剤も効かない頭痛が続いてて、ここでダメたら明日は脳神経外科に行こうと思っていました。
そしたら終わってみると痛みがなくなっていました!
その後もたまに痛くなると首を回すと痛みがなくなり、肩や肩甲骨のセルフケアを教えてもらってやる様にしました。
我慢して予約した日まで待たずに早く行けば良かったと思いました。
クチコミありがとうござい。
定期的に施術してますので、そのゆがみ方の傾向をもとに、矯正し修整してます。
頭が痛くなるのは、首・肩のゆがみで、リンパの流れが悪くなり、老廃物がたまり、コリの原因となります、
さらに体を支えているS字カーブがくずれたり、猫背になってしまったりすると神経・血液・リンパの流れが悪くなり、痛み・ハリ・コリの原因になります。全身の神経は、いったん背骨の中を通り、背骨のひとつひとつの間から出て、全身につながっています。背骨の一箇所がゆがむと、そこから伸びる神経が圧迫され、関連する箇所が悪くなります。左右の肩甲骨にはさまれたところにある背骨がゆがむと背中が痛むだけでなく、内蔵機能も悪くなることもあります。いい姿勢で寝て、寝返り運動で微量修整をし、枕の高さに気を配りできれば、首のわん曲にフィットするまくらを選ぶことも大事です。
ハシモト施術院の口コミ一覧/ホットペッパービューティー