最新ブログ一覧
202件のブログがあります
前へ
9/21ページ
次へ
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-04-04 11:10:33.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
巻き爪矯正のビフォーアフターです。病院で爪の水虫と言われ、巻き爪の治療をするのは水虫が治ってからと言われていた方ですが、およそ1ヶ月ほどでこんなにも真っ直ぐになり、とても…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-03-31 21:14:38.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
だんだんと春めいてきて、気温の上昇を感じる今日この頃。暖かくなってくると必ず付きまとってくるのは『汗問題』少し歩くだけで顔や頭から滝のように吹き出したり、脇のシミが気にな…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-03-28 18:53:12.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
角質ケアのビフォーアフターです。ぱっと見、魚の目というよりもイボと疑わしい状態でした。イボ治療の場合は液体窒素の使用となりますが、表面の角質を取ることで治療効果が高まりま…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-03-24 19:35:47.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
私は足裏のタコや魚の目のケアをした後は仕上げとして『保湿クリーム』を足裏に塗らせてもらっています。以前話した「尿素クリーム」には、優れた保湿成分に加えて、角質を溶かすとい…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-03-21 19:23:14.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
お客様のご感想です。長年の足裏の悩みが解消できて、さらに足が軽くなるなんて最高じゃないですか!?* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …フットケアサ…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-03-17 19:47:35.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
足裏にできるタコや魚の目にお困りの人が皮膚科や薬局に行くともらったり、見たりするのが『尿素クリーム』肌内の水分を保持しバリア機能を高める保湿機能がある他に、角質を溶かす働…
続きを見る
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-03-12 18:24:57.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
角質ケアのビフォーアフターです。足の変形からどうしても魚の目ができてまう方ですが、定期的にご来店されているので、最初の頃に比べるとあまり痛みの感じなくなっています(^^)* …
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-03-11 17:43:11.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
足裏のタコや魚の目にお困りで、薬局や皮膚科に行って買ったりもらったらする保湿クリーム。長年様々なタコや魚の目のケアをしてきた私からすると、それだけだと症状を大幅に改善する…
続きを見る
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-03-03 19:41:28.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
角質ケアのビフォーアフターです。わずかなタコと小さな魚の目でしたが、ご本人はとても違和感を感じていたとのことでした(>_<)* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-03-02 16:13:12.0
- 投稿者:
-
吉田 康平
足裏に硬いタコや魚の目ができると、最初はなんとも思っていなくても、次第に違和感を感じるようになったり痛みが発生するなんて場合も。歩くたびに痛かったりなんなら、歩いてなくて…
続きを見る
あしからのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 他券併用不可。
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 他券併用不可。
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
再 来
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 他券併用不可。
- 有効期限:
- 2025年04月30日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 他券併用不可。
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
新 規
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- ご新規のお客様限定。
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
全 員
|
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 他券併用不可。
- 有効期限:
- 2025年04月末日まで
|
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。