そもそも 顔コリってどういうこと?

教えてくれたのは エイジングデザイナー 村木宏衣さん
サロン「Amazing♡beauty」主宰。独自の「村木式整筋」メソッドで女優やモデルなどに多くのファンが。著書やメディア出演多数で美顔器プロデュースなども行う。

顔の筋肉の動きが悪く、悪い印象を与える表情に

まず、顔コリってどんな状態?

「筋肉は、使いすぎても使わなすぎても硬く収縮し、伸び縮みしづらくなります。顔の筋肉が使い方のクセでコリ固まってしまうと、表情がスムーズに動かなくなり不機嫌に見えるなど周りに与える印象が悪くなりがち。

また血液やリンパの流れが悪くなるため不要物が溜まって肌が硬くなり、むくみやくすみにつながります。

コリが強いと、骨格をゆがませてしまうことも」(村木宏衣さん・以下同)

骨格に付着した筋肉へアプローチして整えて

対策として村木さんが提唱するのが、骨と付着する筋肉に対して垂直に圧をかけ、深層部までほぐす方法。 筋肉と骨格が影響しあうため、コリで偏った筋肉に引っ張られることによる、骨格のゆがみも防ぎます。

「骨格がスムーズに動くことでリンパや血液が肌へ行き渡り、筋肉の弾力が復活してふかふかに。むくみやくすみにも効果が期待できます」 小顔マッサージやコルギにも近い働きが。 「強すぎる圧はNGですが、ほぐしてゆがみを整えるのは良いですね」

あなたも顔コリしてるかも!?判定してみて!

自分ではなかなか自覚しづらい顔コリ。下の方法で、顔上部・中央・下部の主要な筋肉ごとにチェック! あてはまった部分は、顔コリしています。

顔上部のコリ 前頭筋(ぜんとうきん)

おでこを左右に動かすと違和感
カギ形にした指の横側をおでこにぴたっとあて、左右に細かくくりくり動かして。痛かったりうまく動かない人はコリがあります。

顔上部のコリ 皺眉筋(しゅうびきん)

眉頭をつかんで外回しすると痛い!
皺眉筋と重なって位置する眉頭の上下を親指と人差し指で深めにしっかりつかんだら、小さく外回し。コリがあると痛いはず。

顔中央のコリ 大頬骨筋・小頬骨筋(だいきょうこつきん・しょうきょうこつきん)

ほお骨を下からすと痛い!
親指の腹を上に向け、ほお骨の下約2cmから上向きに圧をかけます。ほお骨中央と外側の2点を押して、痛さをチェック。

顔中央のコリ 上唇挙筋(じょうしんきょきん)

小鼻横を左右に小さく動かすと痛い
人差し指の指先側面を小鼻横にぴたっと押しあて、左右に2cmほどスライド。そこから真上へ、4ヵ所で痛さをチェックして。

顔下部のコリ 咬筋(こうきん)

奥歯を食いしばると、ほおが盛り上がる
両手でほおを横からおさえて奥歯を食いしばった時、ほおがぷっくり盛り上がるのは咬筋を使いすぎな証拠。コリにつながります。

顔下部のコリ 咬筋(こうきん)

エラ上を左右に動かすと痛い!
ほお骨下とエラの間、骨を感じるところへカギ形にした指の横側を左右に細かくくりくり動かしてみて。コリがあると痛みが。

STOP!顔コリ エリア別対策&予防法

顔コリが起きると、顔はどんな印象に? エリアごとの悪影響からセルフでのほぐし方、コリを防ぐ生活習慣までご紹介!

顔上部のコリがあると… 目力なく無気力に見え 不機嫌に見える恐れが

顔上部の主な筋肉は、おでこに広がる前頭筋と、眉頭から眉中央に重なる皺眉筋。 ここにコリがあると目が開けづらく、目力のない弱々しい印象になりがち。 逆に無理に目を見開いて険しい表情になることも。 額のシワの要因になるため、老け感にもつながります。

セルフでコリほぐし

こぶしの内側、第一関節と第二関節の間の平らな面を使います。眉頭に小指をあててこぶしを横にし、両手の指8本をぴたっとあてて小さく外回しでほぐしたら、外側まで同様に。
各5回×4ヵ所×3列
写真は、両手の小指を置く位置。最初に眉頭を5回外回しし、小指を置く位置を外側にずらし5回ずつ。その上のラインも鼻筋側からサイドへほぐし、生え際も同様に。

+αの 予防法 顔コリを防ぐ 日々の対策は?

長時間スマホを見続けるのは避けて。 伏し目になりがちなスマホ視聴を長時間続けるとおでこの筋肉が緊張するため、スマホは画面を高めに持ちつつ、使いすぎないように。 またおでこにつながる頭皮の血流を促すため、肩周りのストレッチをするのも有効。

顔中央のコリがあると… 笑顔が作りづらくなり、 ほおが垂れ表情が硬く

ほお骨に沿って走る2本の頬骨筋。 大頬骨筋は口角を、小頬骨筋は上くちびるを引き上げる筋肉です。 ここにコリがあると笑顔も表情も乏しくなりがち。 また大小頬骨筋と小鼻横の上唇挙筋が衰えると、ほおが下がったままたるんでブルドッグ顔になる恐れも。

セルフでコリほぐし

両手を開き、親指の腹をほお骨下にセット。4本の指を頭に添え、親指位置を固定します。親指に圧をかけ左写真の工程を行ったら、親指を置く位置を側面側へずらしていきます。
6セット×両側4ヵ所
親指でほお骨下から上向きに圧をかけながら、「あ」の形で口を開け「ぐ」の形で口を閉じる、という動きを6回。親指の位置を耳側へずらしながら4ヵ所で同様に行います。

+αの 予防法 顔コリを防ぐ日々の対策は?

見えないからと笑顔をサボるのは×。 マスクをしているからといって、気を抜いて口角の下がった顔で過ごすのはNG。 ほおや口角を引き上げる筋肉は、使わないと衰えます。 人に見えなくても口角を上げるよう意識し、しっかり口を開けた笑顔をつくって。

顔下部のコリがあると… 口角が下がってエラが 張り、怖そうな顔に

食べ物を噛んだり奥歯を噛みしめる際に使う咬筋が緊張すると、顔がゆがんでエラ部分が広がってくるため四角い輪郭になり、口角も下へ引っ張られます。 怖そうに見えたり、無駄に貫禄のある印象を与える可能性が。 放置すると、ほおのたるみにもつながります。

セルフでコリほぐし

ほお骨下に反対側の親指をあて、口を開け閉めした時に動く縦の太い筋肉(咬筋)を探します。その小鼻寄りのへりに親指の腹を押し付け、他の指はエラ骨にかけて固定。
6セット×両側3ヵ所
親指とそれ以外の指で咬筋をはさみながら親指に圧をかけ、「あ」「ぐ」の形で6回開け閉め。親指の位置は右端写真のように斜め下にずらし、3ヵ所で同様に行います。

+αの予防法 顔コリを防ぐ日々の対策は?

食いしばりは避け奥歯の負担を減らす。 あご周辺には、硬いものを食べると約30kg、睡眠中の歯ぎしりで約100kgもの負荷が。 硬いものの食べすぎや食いしばりはNG。 上下の奥歯が接するだけでも咬筋を使うので、日中は奥歯を離すよう意識して。

リラクサロンなら、顔全体のコリを一度にケア

コリ固まった顔から頭皮、首肩までまとめてほぐしてくれるサロンを味方に、蓄積された手強いコリまでしっかりリセット!

小顔矯正

肩から頭の筋肉コリをゆるめ、小顔マッサージ 歪みを整えてあるべき位置へ
デコルテから首、あご下までのこわばりをゆるめたら、フェイスラインを引き上げていきます。
あごや口角周りのコリをほぐした後、ほお骨の筋肉に痛気持ちいい圧をかけて引き上げます。
周りの筋肉がゆるんだ後、手のひら全体でほお骨に圧をかけ顔の横幅を引き締めます。施術全体は、頭蓋骨矯正の後に肩から首、顔の下~上という流れで。

コルギ

骨の位置を押してほぐし、血流を促してむくみ対策
骨格周辺の筋肉にやや強めの圧をかけてほぐすコルギ。肌と骨の間にある血管やリンパも刺激し、流れを促します。
※各施術やサービスは、サロンやメニュー、施術者によって異なります。詳細は利用する店舗へお問い合わせください。※効果は体調改善で、体質改善や症状の緩和とは異なります。
企画/小濱萌(本誌) 構成・取材・文/江尻亜由子 監修/伊藤まゆ(M’sクリニック南麻布) 撮影/島袋智子 モデル/倉松すみれ 撮影協力/美容整体・小顔矯正サロン ELENA-エレナ 画像協力/小顔矯正・小顔コルギのフェイシャル専門サロン ウンジョルノ フェリーチェ表参道店(コルギ)

詳しい内容は、HOT PEPPER、HOT PEPPER Beauty2021年7月号【2021年6月25日(金)発行号】にてご覧ください♪

詳しい内容はこちら もらえる場所はこちら

近くで見つからない…という方は、Fujisan.co.jpの無料配送をご利用ください!

Fujisan.co.jpはこちら
  • 企画内容やタイトルは都合により変更になる可能性がございますのでご了承ください。
  • 掲載が終了または一部掲載がない場合がございますのでご了承ください。