きらり整体住道院【骨盤矯正×肩こり×腰痛×マッサージ×産後・マタニティ】
キラリセイタイスミノドウイン コツバンキョウセイ カタコリ ヨウツウ マッサージ サンゴ マタニティ
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 大阪府大東市末広町12-11-203
- 住道駅から徒歩3分(たかやま耳鼻咽喉科の2階)
きらり整体住道院のブログ
最新ブログ一覧
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-14 12:30:52.0
- 投稿者:
- スタッフ
春でも油断大敵!寝冷えによる体調不良に注意暖かくなってくると、つい薄着で寝てしまいがちですが、朝晩の冷え込みで「寝冷え」を起こす人が増えています。寝冷えは、体が冷えること…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-08 16:02:51.0
- 投稿者:
- スタッフ
新しい環境や人間関係、生活リズムの変化など、春は知らず知らずのうちに身体にも心にもストレスがかかりやすい季節です。「なんとなく疲れがとれない」「朝起きるのがつらい」「寝つ…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-07 15:22:57.0
- 投稿者:
- スタッフ
春は、東洋医学では「肝(かん)」の働きが高まる季節とされています。肝は、私たちの感情や自律神経のバランス、そして血の流れを整える重要な役割を担っています。でも、春は環境の…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-04-07 15:17:10.0
- 投稿者:
- スタッフ
産後は妊娠・出産によって骨盤や筋肉、関節に負担がかかり、体のバランスが崩れやすくなります。インナーマッスルの強化と整骨院での適切な治療は、体の回復や不調の予防・改善に非常…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-31 09:07:55.0
- 投稿者:
- スタッフ
「運動不足を解消したい」「健康的な体をつくりたい」そんな思いから、手軽にできるマイクロワークアウトを始める方が増えています。短時間で効率よく鍛えられるのが魅力ですが、実は…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-03-29 16:57:44.0
- 投稿者:
- スタッフ
産後の肩こり、もう我慢しないで!原因と整骨院での産後骨盤矯正出産後のママさん、肩こりでお悩みではありませんか?当院では、産後の肩こり改善に特化した産後骨盤矯正を行っていま…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(18)
- 2025年3月分(21)
- 2025年2月分(17)
- 2025年1月分(13)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(1)
- 2023年4月分(3)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(1)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(2)
- 2022年5月分(3)
- 2022年4月分(1)
もっと見る
きらり整体住道院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【新生活応援!】全身整体×整体×カウンセリング¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
人気NO.1★【産後骨盤のゆがみ】産後骨盤矯正×整体マッサージ¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【本気ダイエット】骨盤矯正×ハイパーナイフ×カウンセリング¥3980 ¥3,980
|
新 規 |
人気No.2★【腰痛・背部痛・足のだるさ】骨盤矯正×整体マッサージ¥5500 ¥5,500
|
新 規 |
人気No.3★【肩こり・首こり】猫背矯正×整体マッサージ¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
小顔矯正×美容鍼【小顔/エラ/くすみ/顔の歪み】 ¥4950 ¥4,950
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。