きらり整体住道院【骨盤矯正×肩こり×腰痛×マッサージ×産後・マタニティ】
キラリセイタイスミノドウイン コツバンキョウセイ カタコリ ヨウツウ マッサージ サンゴ マタニティ
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 大阪府大東市末広町12-11-203
- 住道駅から徒歩3分(たかやま耳鼻咽喉科の2階)
きらり整体住道院のブログ
最新ブログ一覧
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-25 15:22:16.0
- 投稿者:
- スタッフ
出産後、背中の痛みに悩まされていませんか?産後の体は大きな変化を経験し、特に背中への負担が増します。今回は、産後の背中痛の原因と、その対処法についてお話しします。 産後の…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-19 14:18:48.0
- 投稿者:
- スタッフ
美容鍼は、乾燥肌の改善にも効果的な方法として注目されています。鍼を顔の特定のツボに刺すことで、血行が促進され、肌の新陳代謝が活性化します。この血流の改善によって、肌に必…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-19 14:16:57.0
- 投稿者:
- スタッフ
出産後、背中の痛みに悩まされていませんか?産後の体は大きな変化を経験し、特に背中への負担が増します。今回は、産後の背中痛の原因と、その対処法についてお話しします。 産後の…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-15 10:23:27.0
- 投稿者:
- スタッフ
出産後、恥骨のあたりに痛みを感じることがあります。これは「恥骨結合離開」や「恥骨結合の緩み」が原因で、妊娠中に分泌されるホルモン「リラキシン」によって骨盤の靭帯が緩み、分…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-13 15:24:45.0
- 投稿者:
- スタッフ
「最近、体の調子が悪いな…」 そう感じることが増えたあなた。もしかしたら、その不調の原因は骨盤の歪みにあるかもしれません。 私たちの体を支える土台となる骨盤。 日々の生活習…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-08 14:48:38.0
- 投稿者:
- スタッフ
寒い季節こそ自律神経を整えて、心も体も元気に!産後ママにこんなお悩みありませんか? 疲れやすい、眠れない イライラや不安感が続く 肩こり・腰痛、冷えやむくみ 手足が冷える、…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(18)
- 2025年3月分(21)
- 2025年2月分(17)
- 2025年1月分(13)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(1)
- 2023年4月分(3)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(1)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(2)
- 2022年5月分(3)
- 2022年4月分(1)
もっと見る
きらり整体住道院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【新生活応援!】全身整体×整体×カウンセリング¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
人気NO.1★【産後骨盤のゆがみ】産後骨盤矯正×整体マッサージ¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【本気ダイエット】骨盤矯正×ハイパーナイフ×カウンセリング¥3980 ¥3,980
|
新 規 |
人気No.2★【腰痛・背部痛・足のだるさ】骨盤矯正×整体マッサージ¥5500 ¥5,500
|
新 規 |
人気No.3★【肩こり・首こり】猫背矯正×整体マッサージ¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
小顔矯正×美容鍼【小顔/エラ/くすみ/顔の歪み】 ¥4950 ¥4,950
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。