リラクゼーションサロンSIESTA(旧:Detox salon ナヴィレラ)
リラクゼーションサロンシエスタ
- エステ
- リラク
- 東京都中央区佃1-9-3 タカラアパート201
- 有楽町線「月島駅」6番出口から徒歩5分
シエスタ(SIESTA)のブログ
最新ブログ一覧
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-02-13 14:15:49.0
- 投稿者:
- スタッフ
【手をほぐすだけで全身が楽になる?!】スマホやパソコンを使うと、指先が疲れますね。でも、実は手には全身につながる反射区があって、ハンドマッサージで首・肩こり、目の疲れ、ス…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-12 14:54:38.0
- 投稿者:
- スタッフ
なんだか最近、疲れが抜けにくい…寝てもスッキリしない…イライラしやすい…そんな症状がある方は、自律神経が乱れているのかもしれません。自律神経とは?自律神経は、私たちの体を…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-02-11 18:29:47.0
- 投稿者:
- スタッフ
肩こりや疲れがなかなか取れない方に大好評!当店ののボディケアは、リピーター多数の人気メニュー(^^)経験豊富なスタッフが、ストレッチを組み合わせながら深部のコリにしっかりアプ…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-10 16:57:37.0
- 投稿者:
- スタッフ
ガチガチの肩コリ、強く押せばほぐれると思っていませんか?実は、強く押しすぎると筋肉が防御反応を起こし、さらに固くなることがあります。では、どうすれば深く圧を入れて、しっか…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-02-09 10:14:13.0
- 投稿者:
- スタッフ
ストレスが溜まると、知らないうちに 首や肩に力が入り、頭もガチガチに…。「最近、寝ても疲れが取れない」「首や肩が凝りすぎて頭が重い」そんなあなたに。当店のヘッドスパは 完全…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-08 10:36:29.0
- 投稿者:
- スタッフ
最近、自分を甘やかしたのはいつですか?仕事、家事、育児、毎日やることが山積みで、気づけば「自分のための時間」が後回しになっていませんか?体の疲れを取るためにマッサージを受…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-02-07 10:07:08.0
- 投稿者:
- スタッフ
肩や腰のコリ、どこへ行ってもスッキリしない…」そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。・マッサージを受けてもすぐに元に戻ってしまう・力加減が合わず、満足でき…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-02-06 19:30:00.0
- 投稿者:
- スタッフ
にマッサージが習慣!」という方、多いですよね。職場の近くでリフレッシュできるのは嬉しいけれど、「疲れている日は、職場から遠いとちょっと面倒…」 なんて思うことはありません…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-02-06 09:39:15.0
- 投稿者:
- スタッフ
月島、勝ちどきエリアのハンドのみの60コースがあるサロンたいえばナヴィレラです!こんなちは!スタッフブログです(^^)今日もコツコツブログ書いてます♪SNSのやり過ぎでしょうか。…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(23)
- 2025年2月分(29)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
もっと見る
シエスタ(SIESTA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【GW4/29~5/6期間限定♪】※60分以上の全コース対象 ¥1,000OFF!! ¥1,000引き
|
新 規 |
【迷ったらコレ!】お試し全身アロマトリートメント♪60分/リンパ/アロマ ¥11,000
|
全 員 |
【アロマで自律神経を整える!】全身温活リンパマッサージ☆90分 ¥14,300
|
新 規 |
【月島の眠れるドライヘッドスパ】自律神経を整え心と体の緊張をゆるめる60分 ¥7,700
|
全 員 |
【ヘッドスパ60分+ボディケア30分】計90分☆人気のセットメニュー♪/ヘッド ¥11,000
|
新 規 |
【月島の本格ボディーケア60分】深層筋へのアプローチ!肩こり、腰痛に◎ ¥7,700
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。