リラクゼーションサロンSIESTA(旧:Detox salon ナヴィレラ)
リラクゼーションサロンシエスタ
- エステ
- リラク
- 東京都中央区佃1-9-3 タカラアパート201
- 有楽町線「月島駅」6番出口から徒歩5分
シエスタ(SIESTA)のブログ
最新ブログ一覧
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-25 10:57:10.0
- 投稿者:
- スタッフ
冬は寒さで血流が滞りやすく、むくみやすい季節ですよね。さらに乾燥も重なると、お顔や首回りがなんだか重たい感じがしませんか?当サロンの「小顔ソフト整体」は、そんな冬の悩みに…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-01-23 08:18:46.0
- 投稿者:
- スタッフ
サロンでは、『光』『音』『香り』という3つの要素を大切にし、お客様が心からリラックスできる空間を提供しています。特に一日中流れる音楽はとても大切にしています♪私自身、毎日…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-21 10:05:31.0
- 投稿者:
- スタッフ
『肩から指先まで癒やす~新感覚ハンドケア!』スマホやパソコンを長時間使っていると、気づけば手や肩がどんより。そんな日々の疲れ、我慢していませんか?私達のサロンでは、肩から…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-20 10:25:36.0
- 投稿者:
- スタッフ
『腸が健康の鍵を握る理由』腸は「第二の脳」とも呼ばれるほど、全身の健康に大きな影響を与える器官です。免疫機能の70%以上が腸に存在し、ホルモン分泌や精神面にも深く関わって…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-19 11:08:32.0
- 投稿者:
- スタッフ
忙しい毎日、むくみや疲れが溜まっていませんか?そんな時におすすめなのが、アロマトリートメントでリンパを流すケアです(^^)今回は、当サロンの特徴的なアロマトリートをご紹介しま…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-18 14:53:03.0
- 投稿者:
- スタッフ
最近、寒くなって体を動かす機会が減っている。その上、長時間のデスクワークや家事で肩こりがつらいと感じていませんか?当サロンでは、肩こりに特化したボディケアメニューをご用意…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-01-18 10:13:10.0
- 投稿者:
- スタッフ
こんにちは!今日はドライヘッドスパのブログです(^^)当サロンのヘッドスパは、ただ頭を揉むだけではありません!施術は足元から全身を丁寧に整えることからスタートします。足元から…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-17 11:57:20.0
- 投稿者:
- スタッフ
「肩が重い…」「首まで痛くなってきた…」そんな肩こりの悩み、放っておいていませんか?肩こりは、現代人にとってもはや“国民病”とも言える症状。そこで今回は、肩こりの原因と、…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-15 11:29:53.0
- 投稿者:
- スタッフ
月島、勝ちどきエリア小顔整体が人気のプライベートサロンです♪こんにちは!スタッフブログです(*´ω`*)今回は脂肪のお話し。そして「ダイエット」「睡眠」「血流改善」…が関わっ…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(23)
- 2025年2月分(29)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
もっと見る
シエスタ(SIESTA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【GW4/29~5/6期間限定♪】※60分以上の全コース対象 ¥1,000OFF!! ¥1,000引き
|
新 規 |
【迷ったらコレ!】お試し全身アロマトリートメント♪60分/リンパ/アロマ ¥11,000
|
全 員 |
【アロマで自律神経を整える!】全身温活リンパマッサージ☆90分 ¥14,300
|
新 規 |
【月島の眠れるドライヘッドスパ】自律神経を整え心と体の緊張をゆるめる60分 ¥7,700
|
全 員 |
【ヘッドスパ60分+ボディケア30分】計90分☆人気のセットメニュー♪/ヘッド ¥11,000
|
新 規 |
【月島の本格ボディーケア60分】深層筋へのアプローチ!肩こり、腰痛に◎ ¥7,700
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。