スコヤカセイタイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 大阪府大阪市城東区関目3丁目12―29
- 【産後の骨盤矯正・マッサージ・腰痛】関目駅、関目成育駅徒歩5分、野江駅徒歩8分
すこやか整体院のブログ
最新ブログ一覧
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-26 08:06:40.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
肩甲骨剥がしには、肩こりや首の痛みを解消する効果だけでなく、美容効果も期待できます。姿勢が整うことで、背中がスッキリ見え、自然と若々しい印象を与えられるのです。理想の姿勢…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-25 10:01:18.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
猫背が引き起こす体調不良にお悩みではありませんか?肩こりや腰痛、さらには内臓への圧迫による消化不良や疲労感など、猫背がもたらす影響は意外と多いものです。そんな猫背を改善す…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-24 08:02:37.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
首コリに悩む方、その原因は日常の姿勢や筋肉の緊張にあるかもしれません。長時間のデスクワークやスマホの使用が増える現代では、首コリが慢性化しやすい環境にあります。首コリを解…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-22 13:22:15.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
肩こりに悩む方、多いですよね。整体に行きたいけれど、「どんな施術をするのか分からない」と不安に感じている方もいるかもしれません。そんな方のために、肩こり改善に特化したすこ…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-21 10:36:39.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
腰痛は、多くの方が抱える悩みの一つです。デスクワークや長時間の立ち仕事、姿勢の悪さが原因で、慢性的な痛みに苦しんでいませんか?その腰痛、整体施術で根本から改善するチャンス…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-19 08:51:16.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
産後に体型が変わってしまったと感じる方、骨盤が原因かもしれません。妊娠中に広がった骨盤をそのままにしておくと、体型の変化だけでなく、腰痛やむくみなどの体調不良につながるこ…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-18 08:23:16.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
慢性的な頭痛に悩んでいる方、その原因が姿勢にあるかもしれません。特に、前かがみの姿勢や猫背は首や肩の筋肉を緊張させ、血流を悪化させることで頭痛を引き起こします。正しい姿勢…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-17 08:25:24.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
現代社会では、スマホやパソコンの使用時間が増え、ストレートネックに悩む方が急増しています。この状態を放置すると、肩こりや頭痛、さらには姿勢全体の崩れにつながることも。予防…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-15 08:01:47.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
肩こりは、日常生活の質を大きく下げる原因となります。「肩が重い」「首がつらい」と感じている方にこそ、専門的なアプローチと実践的なケアが必要です。肩こりを解消することで、快…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-14 09:11:53.0
- 投稿者:
- すこやか 整体院
腰痛は、筋肉や関節の柔軟性が低下することで引き起こされることが多いです。柔軟性を高めるためのストレッチを取り入れることで、腰痛の予防と改善が期待できます。さらに、整体施術…続きを見る
すこやか整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【首・肩こり/肩甲骨】 整体+もみほぐし+カウンセリング ◆初回:¥2200 ¥2,200
|
新 規 |
【腰痛改善♪】 整体+もみほぐし+カウンセリング ◆初回:¥2200 ¥2,200
|
新 規 |
【ママさんにオススメ♪】当店自慢の産後骨盤矯正 ◆初回:¥2200 ¥2,200
|
新 規 |
【骨盤矯正/整体/マッサージ】 オーダーメイド式整体 ◆初回:¥2200 ¥2,200
|
新 規 |
【妊婦さんの恥骨痛・肩こり・腰痛を緩和♪】マタニティ整体 ◆初回:¥2200 ¥2,200
|
新 規 |
【姿勢矯正】 ストレートネック/猫背/スタイル改善にオススメ ◆初回:2200 ¥2,200
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。