ジムカツ(GymKatu)のブログ
最新ブログ一覧
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-09-26 09:54:22.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
前回の引き続き(^^)判別結果手首を掴んだときに親指と中指が楽に重なる→外胚葉親指と中指がくっつく→中胚葉親指と中指が離れる→内胚葉次回はタイプ別性格です!!お楽しみに!!(^…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-09-25 10:48:55.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
前回からの引き続き(^^)3タイプの判断方法ですが、「利き手の親指と中指で反対側の手首を掴む」手首は体脂肪率が少ないので手首を掴んであげれると分かりやすいです!!(*^^*)次回は…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-09-24 09:42:43.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
もともとは今流行のウェーブ、ストレート、ナチュラルの起源は外胚葉中胚葉内胚葉に分かれています!それぞれ特徴が分かれているので自分がどのタイプに分かれているか確かめましょう…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-09-21 10:41:39.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
お客様からよくいただく質問→「私の骨格ってどのタイプですか?」【骨格診断その1】大きく骨格は生まれつき3タイプに別れます!・外胚葉・中胚葉・内胚葉必ずこの3タイプに別れます…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-09-20 09:47:56.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
1,むくみを緩和してくれる2,体の緊張やコリをほぐしてくれる3,リラックスして安眠できる4,ストレスの緩和夜にやると効果的なストレッチを教えてもらいたい方はぜひ当店まで!…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-09-19 10:13:19.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
【1】筋肉疲労タイプ【2】眼精疲労タイプ【3】運動不足タイプ【4】体液循環低下タイプ・【1】と【3】を併せもっている。→加齢や体力低下などにより、【3】と同様の状態に。【5】スト…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-09-18 09:48:37.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
【脚がむくみやすい人必見】1,運動不足や長時間の同じ姿勢で脚の血流が滞っている2,ストレスで自律神経が乱れて血流が悪化している3, 脚の疲れが溜まっている4,姿勢が悪く骨…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-09-17 16:08:53.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
1、『背もたれまで深く座る」→お尻の骨を真下にする。2、「両膝、両足首をともに開く」→膝の向きとつま先の向きを合わせる。3、『脚を椅子の前に置き、膝の角度を90°以上にする…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-09-14 09:59:48.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
1,脚長効果が得られるお尻の筋肉の中でも、特に大きい「大臀筋」を鍛えることでヒップが引き締まり、きれいなヒップラインが手に入ります。2,ウエストが引き締まる大臀筋を鍛える…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-09-13 10:41:25.0
- 投稿者:
- 橋本先生& トレーナー
1、「右半身を下にして横向きで寝る」→自律神経の負担が減る。2、「寝室を冷やす」→少し寒いくらいの室温のほうが眠くなる。3、「3秒吸って6秒吐く呼吸をする」→自律神経がリ…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(20)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(19)
- 2024年12月分(20)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(20)
- 2024年9月分(20)
- 2024年8月分(18)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(21)
- 2024年5月分(16)
- 2024年4月分(16)
- 2024年3月分(15)
- 2024年2月分(16)
- 2024年1月分(18)
- 2023年12月分(19)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(20)
- 2023年6月分(24)
- 2023年5月分(19)
- 2023年4月分(22)
- 2023年3月分(26)
- 2023年2月分(23)
- 2023年1月分(23)
- 2022年12月分(26)
- 2022年11月分(25)
- 2022年10月分(30)
- 2022年9月分(30)
- 2022年8月分(14)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(1)
もっと見る