ハルミビヨウセイタイ エイチピラティス イケブクロ
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 東京都豊島区東池袋1-11-4-9F
- 池袋駅(東口)35番出口徒歩2分
ハルミ美容整体 池袋店(Harumi美容整体)のブログ
最新ブログ一覧
-
ビューティー
- 投稿日:
- 2025-04-11 10:03:48.0
- 投稿者:
- スタッフ
冷えはなぜ体によくないかそれは冷えると【血行不良】になるからですね。血液で必要な栄養や酸素を全身に行きわたらせたいのに冷えていると血行が悪くなるため新陳代謝が悪くなり…タ…続きを見る -
ビューティー
- 投稿日:
- 2025-04-09 11:06:36.0
- 投稿者:
- スタッフ
こんにちは!今回は正しい枕の使い方について説明していきます。枕の役割は、首とマットレスの間に生まれる隙間を埋めることです。正しい枕の使い方は寝姿勢によって異なりますが、ど…続きを見る -
ビューティー
- 投稿日:
- 2025-04-08 09:52:11.0
- 投稿者:
- スタッフ
こんにちは!本日は睡眠についてです!皆さんは寝る前に何を意識されていますか?もし眠りが浅かったり、寝起きがつらい場合3つの事を意識してみて下さい。1.寝る90分前に入浴する…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-04-04 09:52:52.0
- 投稿者:
- スタッフ
姿勢が綺麗になると良い効果をもたらします!1.痛みの出にくい、疲れにくい身体になる2.血流が良くなることで凝りが改善される3.内臓の負担が軽減する4.精神面にプラスの影響がある5.…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-04-02 10:08:19.0
- 投稿者:
- スタッフ
みなさん、普段から水分補給できていますか?毎日だいたい1.5~2リットルほどの水分を摂るのが良いと言われています。ただコーヒーやジュースではなく、『水』を飲むのが1番良いとさ…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-04-01 17:35:55.0
- 投稿者:
- スタッフ
だんだんと気温も暖かくなってきましたね!こんな時に注意が必要なのが自律神経の乱れです。気温の変化により自律神経が乱れ、睡眠の質が悪くなったり、常に身体のだるさが出てしまう…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-03-31 10:09:52.0
- 投稿者:
- スタッフ
骨盤矯正がおすすめな人はダイエットを効果的にしたい、産後太りを解消したい腰痛/肩こり、身体の歪みが気になる、頭痛などの痛みに悩んでいる人です。・骨盤の代表的な歪み方は3タ…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(21)
- 2025年2月分(20)
- 2025年1月分(20)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(21)
- 2024年10月分(21)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(7)
- 2024年2月分(10)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(8)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(7)
- 2023年3月分(8)
- 2023年2月分(5)
- 2023年1月分(6)
- 2022年12月分(7)
もっと見る
ハルミ美容整体 池袋店(Harumi美容整体)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
≪美容整体×ピラティス≫姿勢改善&マシンで最速変化★14850円⇒3300円 ¥3,300
|
新 規 |
NEW[整体×マシンピラティス]で最速変化へ♪整えて鍛える!14580円⇒3300円 ¥3,300
|
新 規 |
★痩身×姿勢改善=整体×ピラティス★初回限定♪14850円⇒3300円 ¥3,300
|
新 規 |
当店人気No1★《美容整体 美尻・美脚☆》美容整体&マシンピラティス3300円 ¥3,300
|
新 規 |
人気No.2★《巻き肩/肩痩せ》巻き肩★美容整体×マシンピラティス ¥3300 ¥3,300
|
新 規 |
人気No3★《根本改善☆背中&反り腰に!》整体×マシンピラティス ¥3300 ¥3,300
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。