コクブンジセイタイカラダバランス
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 東京都国分寺市本町4-13-13第六荒田ビル101
- 国分寺駅北口から徒歩3分【3ヶ月でー8kg以上を叶える。最後のダイエット整体】
国分寺整体からだばらんすのブログ
最新ブログ一覧
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-10 09:15:36.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
(国分寺市 60代 女性)●最初どのようなお悩みがありましたか?右手親指のばね指。他院では塗り薬と湿布薬を処方されたが改善する気配なし。●施術を受けてみた感想は?施術後体が…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-09 18:22:25.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
健康的なからだづくりのためには、1日の食事で適切な量の脂質を摂取することが大切です。しかし、脂質の摂りすぎは、肥満や生活習慣病のリスクを高めてしまうことも事実です。1日の脂…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-09 18:22:10.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
(府中市 60代 男性)薬を飲まなければ痛みが治まらなかったが、今は飲まずにしんでいる。運転している方が、アドレナリンのおかげもあり、痛みが薄らぐような気がします。※症状の…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-08 11:04:57.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
食べ過ぎた次の日はどうしたらいい?ダイエット中でも、断れない飲み会や食事の約束などはあるものです。アルコールが入ると気が緩んで、つい食べ過ぎてしまうことも。しかし食べ過ぎ…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-08 11:04:09.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
(小平市 30代 男性)自律神経が悪いですと昭和病院の循環器科で言われてお腹のモヤモヤが続いていて、食欲が出なかったり眠りずらかったり音が急に大きく感じたりしていました。1…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-07 16:31:06.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
体脂肪率は、体重に占める体脂肪の割合です。家庭用の体組成計または体脂肪計を使えば、体重を測るように簡単に測定が可能です。・体脂肪率の計算式「体脂肪率%=体脂肪量(kg)÷体…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-07 16:30:49.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
(国立市 70代 女性)●最初どのようなお悩みがありましたか?フラフラするめまいがありました。●ご来院の前に不安なことはありましたか?ありませんでした。●施術を受けてみた感…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-06 09:52:11.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
皮下脂肪は、皮膚と筋肉の間に蓄積し、指でつまむとぷよぷよします。お尻や太ももなどの下半身や、二の腕やお腹まわりなど動かさないところに集中してつきやすいのが特徴です。男性よ…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-06 09:51:51.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
「ストレートネック」こんな症状にお悩みでしょうか?・肩こり、首こりがひどい・病院・接骨院に通っても良くならない・長時間パソコン作業が続くと頭痛がする・関節に3箇所以上痛みが…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-01-04 12:12:00.0
- 投稿者:
- 千葉 裕未
内臓脂肪とは、お腹の内臓まわりについた脂肪のことをいいます。内臓脂肪は、おへその高さを基準に、腹囲やCTスキャンによる面積で測定されます。・内臓脂肪が蓄積した体型の特徴内臓…続きを見る
国分寺整体からだばらんすのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【4月6名限定】 90日でマイナス8kg最後のダイエット カウンセリング ¥980
|
新 規 |
【50kg台の方】3ヶ月で4~6kg痩せたい!ダイエットカウンセリング+美骨整体 ¥980
|
新 規 |
【60kg台の方】3ヶ月ー8kg!ダイエット+姿勢改善+痩身美容骨格整体 ¥980
|
新 規 |
【70kg台の方】3ヶ月で7~9kg痩せたい!ダイエットカウンセリング+姿勢整体 ¥980
|
新 規 |
【80kg台の方】3ヶ月で10kg痩せたい!ダイエットカウンセリング+美容整体 ¥980
|
新 規 |
【初産の方】 ”ダイエット+内臓+筋トレ” 妊娠前より美しいスタイルに◎ ¥2,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。